虎組:【キッザニアごっこ】もちつき取り組み&国語シート「せんろ」

今日は、キッザニアごっこ!ブログを見たり、おともだちから聞いたりして、空の財布を持ち込んでくださり、ありがとうございます!☺

朝から楽しく外遊び! 今日も暖かかったね~!

縄跳び、跳べる様になってきて嬉しいなぁ~。

ビオラも元気!! 何色が咲くかな~!?

川又先生が葉っぱ屋さんを開いており、参加させて貰ったよ~!

 

年中さんが製作中…「こうするんだよ~」と教えています。

 

サッカー大好き!

 

 

葉っぱ拾い♥

楽しい~~!

波平みたい…笑

10:30から来週の「餅つき」の取り組みをしたよ!(^O^) ほとんどのおともだちが、5分前には声を掛け合って、1Fキッズルームに集合!!

「キッズルームってどこ!?どこ!?」、「星組の部屋だよ!こっちこっち~!」とお互いに声を掛け合っていたよ!

 

 

お餅つきの話は、前回行ったので、今日は、実践!!

右利きのおともだちは、右手・右足を前に、左利きのおともだちは、左手・左足を前にして「杵」を持つよ!

みんなで一緒に掛け声パワーを送ろう~~!

 

火曜日、美味しいお餅が出来るといいなぁ~♥

次は、「国語シート せんろ」。今までは2文字でしたが、今回は3文字に挑戦するよ!! でも前回の「かめ」の「め」よりは書きやすかったみたい!!

 

 

小学校の教室みたい…笑 しずか~な空間でした。

 

出来たよ~~!! 丁寧かつ、時間が掛かっていたおともだちも、書くスピードがUPしてて凄い!!「文字」を書く事が慣れてきたね!

 

象組さんでは、昨日虎組さんが行った「モビー」の発表会<劇場>を開催しており、お邪魔させて貰いました😊(キッザニアごっこ中だったため、全員ではないよ~)

今日の給食はレストラン~!象組のおともだちとも食べた机もあったよ~! 

ウェイトレスさんも一生懸命、働いていました(^O^)イイネ!

 

キッザニアごっこをしていると…ジリリリリ…とベルが鳴りました!)(今日は避難訓練)

外にいたおともだち、教室にいたおともだち、廊下にいたおともだち等、いろ~んな所にいました。全員が避難し、人数報告が完了するまで、4分とササッと集まれた事はイイネ!!

しかし、放送をきちんと聞かずに「地震」と判断したり… 何かを手に持って避難したり、と避難の仕方が危ない所も!! 三枝先生、松下先生から、改めて、避難の仕方をお話頂きました。

三枝先生が、クリスタルツリーに穴をあけ、紐を通して帽子にしてくれました!カワイイ~♪

作ったクリスタルツリー帽子でハイ、ポーズ!!

<来週のお知らせ>

□聞かせ屋けいたろうさん講演!! 絵本の世界に行こう!!

□めざましあそび<お手紙ごっこ>

★9日(月)〆切のもの…卒園児資料・教育相談希望表(希望しない方も提出をお願いいたします。)

★11日(水)〆切のもの…コロコロコミックやマガジン等の雑誌

→駅などで無料で置いてある「HOT PEPPER」の雑誌や、電話帳等も、良いそうです! どうしてもなければ、カタログ等でもOKです。

ご協力、お願いいたします!

 

落とし物のお知らせです。 記名がないポロシャツが1着お預かりをしています。お心当たりのある方は、お知らせ下さい!

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP