虎組:【オリジナルTシャツ作り】裕美先生と背番号を描こう!

連休明け初日の幼稚園でしたが、おともだちは元気いっぱいに登園~!

「久しぶり~!」とお互いに声を掛け合う姿が可愛かったです😊

今日は、「オリジナルTシャツ」を魔法の絵の具を使ってデザインします。今回は、背中部分の背番号作り!

裕美先生に筆の持ち方のポイントや、「自分の服についてしまうと落ちない」事など、注意点をしっかりと聞いてからスタート♪

お腹側にインクがにじまない様に、Tシャツの中に新聞紙を入れよう!! 難しかったおともだちは少しお手伝いもしつつ…。

 

裕美先生に「お願いします!」と伝え、やってみよう!

先日、描いた「背番号」の下絵をよーく見ながら、筆を走らせます。何色で描く?どんな大きさで描く?等、考えながらカキカキ…。

     

色は、赤、茶色、黒、青の4種類~!どれにしようかな~?

 

 

背番号、完成~!

終わった後は、裕美先生に、「ありがとうございました!」

箭内先生も一緒にフォローに入って下さりました(^O^)

次回は、いよいよ表面の名前&デザインを描きます!

オリジナルTシャツ作りは交代制で行いました。その為、待っているチームは、新しい楽譜「とんとんとんとん ひげじいさん」の楽譜に音符毎に色づけをやろう!

「ド」は、赤、「レ」は、黄色、「ミ」は、緑…。今回、初めて登場した「シ」は黒いペンで書いてみよう!(黒丸シールを鍵盤に貼りました。)

色づけが終わったら、吹いてみよう!!  最後は全員で演奏してみました!

「ド・ド・ド・ド」はうまく吹けた~!「ド・レ・ミ・レ・ド」になると音が怪しい…💦 朝の時間にまたコツコツ、取り組んでいきましょう!

今日のお当番さん★ ササッと机を拭くのが上手!なお当番さんでした!

 

午後は、菊組さん、苺組さんと一緒に集会!(交流活動)

山本先生に、「年長組さんがお手本だからね~!」と激励!を受け、スタート~!

 

①3列並びゲーム

②ラジオ体操

③園歌

④サンサン体操

⑤今度は背の順並び(2列)に…

菊組さん、苺組さん、ありがとうございました!また一緒に取り組んでいきましょう!

 

教室に戻ったら、皆でゲームTIME!

皆で椅子取りゲーム!!

応援チームも「男の子頑張れ~!」、「女の子頑張れ~!」と、楽しそう~!

2回戦行い、最後まで残ったおともだち♪ 2回戦目は、男の子VS女の子で行い、結果はなんと引き分け~!

 

 

<明日のお知らせ>

・明日の予定

□体育あそび

□めざましあそび

★諸費袋を配布しています。諸費納入日は、10日(金)になりますので、お間違いがないよう、お願いいたします。

★明日より、牛乳が開始となります。牛乳を注文するご家庭は、コップが2つ持ち込みとなります。

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP