虎組:【おいしいお餅♥】餅つきペッタン!

今日は、おともだちがとても楽しみにしていた「餅つき」~!(^_^) 虎組さん、お休み0で皆が参加する事が出来ました!

又、制服正装での登園、スモックと組帽子を綺麗にお洗濯✨、餅つきの道具の準備など、沢山ご協力頂きました、ありがとうごさいました!(^O^)

朝から、しっかりとメロディオン♪

おともだちが昨日のブログに掲載したリンクから、動画を見てくれた様で…。「銀河鉄道の夜」に登場する「ジョバンニ」・「カムパネルラ」を描いてくれたみたい!!

さっそく見てくれた事、素敵な絵を描いてくれた事が、とっても嬉しい~~!!

横を見ると、小説版「銀河鉄道の夜」に勤しむ姿が…勉強熱心だ~!🔥

今日のお当番さん★ 先週のキッザニアで1番楽しかった事、その理由を発表したよ!

いよいよ、餅ツアースタート!!今回は、まず、「餅米」について、川又先生・松下先生からお話を聞いたよ!!

普段食べている、お米とそっくりな「餅米」。これがお餅になるなんて凄いね~!!

せいろに入れて、火をかけ、餅米を蒸します。

 

炊き上がると…白米に似てるけど、もちもち、してるね! 「おもちのひみつ」で見た特徴と一緒だ!!

 

隣のキッズルームに行くと…「お餅工場」が稼働中~!!

皆がついたお餅は、工場に運ばれ、小さく丸められます♥ 丸められたお餅は、きな粉を付けて「きな粉餅」に変身~!!椎谷先生が「お餅が出来る過程」を説明してくれました!

もちもちで美味しそう!!すごい弾力だね!!

もち工場は、在園のおともだちの保護者の方、卒園したおともだちの保護者の方にも、ご協力頂き、おいしいお餅を作って下さいました!ありがとうございます♥とっても美味しかったです★

次は、いよいよ「餅つき」スタート!

まずは、お父さん方が、餅米を、「杵」でぐいぐいと潰します!

もちもちになるまで、お父さんパワーで、餅つきペッタン!!

餅つきをしている写真は、本日、フォトクリエイトさんが撮影をして下さりました!後日、UPされると思いますので、そちらも是非、お楽しみ下さい!!

仕上げはおと~うさん~★ 美味しいお餅が出来上がりました! 餅つきや手返しは、親父委員さんや有志の保護者の方にもご協力頂きました!

お餅をついた後は、いよいよお餅を食べるよ~~!! 皆の「おいし~い!」な写真も、フォトクリエイトさんが撮影をして下さった為、そちらもお楽しみ下さい!!

★今日は、フォトクリエイトさんがいた為、写真・動画少なめです(^_^)/

 

 

園長先生をはじめ、沢山の保護者の方、先生方のお力添えがあり、実施出来た「餅つき」。おともだちにも、「色々な方の協力があって、餅つきが出来たんだよ!」とお話をしました。出来るのは当たり前ではなく、感謝の気持ちを持つ事が大切ですね!改めて、餅つきの準備、ありがとうございました!

 

 

<明日のお知らせ>

□体育あそび

□ミニ牧場の話

★木陰のファイル、本日が持ち込み日でした。まだお持ち込みされていないご家庭は、持ち込みをお願いします!

★再撮影も無事に終了いたしました。ご協力、ありがとうございました。

★雑誌の持ち込みの〆切日です!

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP