虎組:【いよいよ明日は…】授業参観~!

 

本日は、気温がぐっとあがって、厳しい暑さでしたね🥺

まずは、金曜日に予定されている習字「とり」の国語シートを行いました!

今日の日付は…。ホワイトボードを見ながら書いてみよう!

書き順と「はね」「はらい」のポイントに気をつけながら、「とり」を指で空書き。

はらいが短いと、「り」ではなく、「い」になってしまうから気をつけて~~!

<国語シート>の様子。心を落ち着けて…丁寧に書こう!!

 

完成した国語シートは展示している自分のシートに入れよう!明日の授業参観の前後に是非、ご覧になって下さい★」

 

心穏やかに、国語シートを行った後は、水遊び&泥んこ遊び~!

「あれ~~!?雨が降ってきた~~!?」 星が丘幼稚園は、時々、ホースによる雨が降ってきます笑  虹が見えたそうですが…動画には収められず…!

こっちでも雨が~!冷たくて気持ちがいいね~~!

 

砂場では泥んこ遊び中~ 最初は「川」だったのが、段々と温かくなり、最終的に「温泉♨」になっていました。笑

水が冷たくて気持ちがよかったね!! 洋服が汚れてしまったおともだち、服が濡れたおともだちは、着替えをして持ち帰りました!明日も暑さが予想される為、補充をして頂き、持ち込みをお願いします。

 

<明日の予定>

□授業参観 『漢字絵本 小さなネジ』

★園だより6月号の『授業参観について』に、受付・参観時間・お願い・持ち物等の記載がございますので、ご確認下さい。

★事前に、駐車場の申し込みを頂き、『駐車許可証』をお持ちのご家庭のみ、ご利用頂けます。当日は、指定の番号の駐車場にお停め頂き、『駐車許可証』と申し込み用紙の控えを見える所に置いて下さい。

★スリッパや室内履きを忘れない様にお願いいたします!

 

 

 

=展示物について=

①『傘』(ホール)

年長組のおともだちが傘にぶら下がっています♥  どこにいるかな!?探して見て下さい~!

 

②『大好きな人へのプレゼント第2弾』(2階に上がってすぐの棚に飾っています。)

裏には、QRコード(おともだちのメッセージ)がついています。

 

③『国語シート・当番表(ICTチョキペタを利用して製作)』(絵本コーナー)

是非、手に取って、中のシートやお当番表もお楽しみください。本日取り組んだ「とり」も挟んであります★

 

④『まじかるレンズ』(象組・虎組前の廊下に掲示しています。)

気球に乗ってどこまでも~!(^O^) おともだちが気球のデザインをしました! タブレットを覗くと…あれ!?気球が…出てきた!? タブレットが置いてありますので、ぜひ体験してみて下さい!

 

④『習字』(虎組教室)

「十」、「いし」が飾ってあります!

 

⑤懐中時計(絵本コーナーの柵)

6月10日の時の記念日にちなんで、製作した懐中時計となります。『小さなネジ』にも時計が出てきますね!

 

 

⑥キアゲハの観察カレンダー(マリオちゃん・キノピオくんの成長観察日記です!)(象組さんの教室前には、モモちゃん・リンゴちゃんの観察カレンダーが掲示してあります。)

小さな青虫からスタートし、蛹、そして蝶々になった観察カレンダーです。写真はお当番さんが順番で撮影しました!!

 

時間に余裕を持って来園して頂けると、展示も沢山見られるかと思います!

参観中の動画撮影・写真撮影は禁止です。宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

PAGE TOP