年長組:本日から2学期がスタートします!

なが~い夏休みを経て、本日より、2学期がスタートしました!

制服正装に身を包み、『始業式』に参加です。

夏休み前より、少し身体が大きくなったかな!?!?

背筋がピン!と伸びています。持続が出来ると、もっと素敵ですね。2学期も引き続き、頑張っていきましょう。

2学期に向けてのお話もしました。

・学年目標について。学年だよりにも記載がありますので、おともだちと一緒にお読みください♡

 

・2学期の行事について。沢山の行事が予定されています!今から楽しみですね!

プラスαでお話をしました。

①自分から「聞くぞ!」の姿勢+「最後まで聞く」が2学期の目標です。2学期は目指せ、「15分立腰」!

②お返事も大切。ただ返事をするのではなく、わからなかったら、「わからない!」と言うことも大切。

③そして年長組さんは、「幼稚園の顔」であり、みんなのお手本です。それも意識出来るとかなり、最高~★

引き続き、感染症対策もきっちり!していきましょう。

 

木曜日だった為、ステファン先生とゲームタイム♪

新しい英語の歌や振付を教えて頂きました★2学期も沢山英語あそび、楽しみましょう!

 

引き渡し訓練。

警報がなると、しっかりダンゴムシのポーズになっていました。サバイバル体験やノートが活きてますね!

防災頭巾を被ってしっかりと待つことが出来ました。

=お知らせ=

明日、象組さんは習字が予定されていましたが、お休み(延期日は、決まり次第お知らせ致します。)となりますが、筆とアートTシャツは持ち込んでおくとよいかと思います!

又、縄跳びの持ち込みもお願い致します!

=お礼=

本日は、『災害時引き渡し訓練』、暑い中、ありがとうございました。

皆様、無事に、ご帰宅された事と思います。

帰路中、お友だちとどんなお話をされましたか?災害はいつ起こるかわかりません。日頃から、防災の意識を持って生活できるといいですね。

 

PAGE TOP