年長組:卒園制作の準備をしよう…♡

いよいよ、2月も最終の週を迎えました。

本日は、裕美先生が卒園制作のお話をして下さいました。

裕美先生が、「以前、皆がビオラを押し花にしましたが、この本に挟まったまま持って帰れるかな?」と聞くと、「持って帰れない!」とおともだち。

さらに裕美先生から、「今、本に寝ているビオラはお家が無くて困ってるんだ。そのお家を皆に作って欲しいと思っているんだけど、どうかな?」と聞かれ、「作りた~~!」と、目がキラキラ!!

まずは、フレーム。皆はどんな色にするかな~?(こちらは後日、決めます。)

裕美先生が用意して下さった色とりどりの画用紙。

これを色々なハサミを使って…。

チョキチョキ…と切ると~…。

1つ模様が出来た!(模様は2、3つ作ってOK!)

さっそく、裕美先生と一緒にやってみよう!!

  

ジグザグハサミで切ってみると…。

面白い形が出来た~!

お部屋の台紙はこんなに種類がいっぱい★

いっぱいあって迷っちゃうね~~。

 

本日、お休みしてしまったおともだちは、後日、制作をします。

3月4日(月)に、お花の先生であるトコ先生が来園され、押し花アートをご指導頂きます。

完成した作品は、卒園式で飾る予定です。完成をお楽しみに…。

♪おまけ♪

外遊び中に、学校ごっこ中★ 交流会、楽しかったもんね~~!

 

 

<お知らせ>

・明日の予定

象組…授業参観「ICT モビー」 手紙をご確認頂き、時間にお気を付けてご来園下さい。

虎組…体育あそび・国語ノート「いのち」

・本日の配布物

□給食の控えの用紙

□イベント参加の控えの用紙(参加するに申し込んだ方のみ)

 

★本日、象組は習字を取り組みました。(そちらのブログも是非、お楽しみ下さい!)筆とオリジナルTシャツを洗って頂き、再度、持ち込みをお願いいたします。

★月末が近いです。木陰の物語のファイルがご家庭にある方は、持ち込みをお願いいたします。

 

PAGE TOP