今朝、幼稚園に来ると…園庭がイチョウの葉っぱだらけに( ゚Д゚)
林、絶叫…「おともだち、助けて~💦」 「やるよ~!✋」と、優しいおともだち。
「(外で遊ぶ前に)1人100枚拾おうか!✨」
目標を決めて行った結果、真っ黄色だった園庭に、緑の芝が見えるようになりました(^^♪ ありがとう!
箒の使い方、覚えたかな? また、お手伝いお願いしま~す😊
今日は、山本先生が『身体』の事についての絵本を読んで下さいました。
『だいじ だいじ どーこだ』 作:通見才希子
これは、作者の通見才希子さん(医師)の、当時2歳のお子さんとのエピソードを交え、からだの大切さだけではなく、一人ひとりが大切な存在ということを伝える、はじめての『からだ』と『性』の絵本です。
幼い頃から、自分の『からだ』を知る事、『プライベートパーツ(口、胸、性器)』を理解して自他共に大切な存在だと認識する事が大切だと知る事の出来る1冊です。
男女でお部屋を分けて、絵本をそれぞれで読み聞かせを行いました。
年長組になり、『着替え』や『排泄』等の場面で「恥ずかしい!」という気持ちがより強くなってきていると感じています。『男女の違い』を『からだ』に観点を置いて、じっくり考える事の出来た時間となりました。
< お知らせ >
・明日は【 クラス掃除 】を行います。クラスで使っている椅子や道具等を、自分達で掃除をします。
・明日も【 午前授業日 】です。
午後は『大掃除』も控えております。行事協力委員の皆様、宜しくお願いいたします。
・明日、2学期の作品等を持ち帰ります。お道具袋を必ずご持参下さい。
< 本日の配布物 >
・諸費袋(明日が納入日となりますので、必ずご持参下さい。お釣りの無い様に、ご協力をお願いします)
・1月給食希望表 ご家庭控え
★先週、お休みを頂いていました、成田です。この度は、おともだち・お家の方にご心配お掛けして申し訳ございませんでした。
目は回復して、元気いっぱいです! もうすぐ終業式…ですが、宜しくお願いいたします。
お家で先生方があげたブログを見ていました!やっぱりブログって楽しいな!(*^_^*) お家の方も毎日、ご覧頂けると嬉しいです★