年長組:キッザニアごっこ 其の⑤ 集合編and1回目を終えて…

午後1時40分に【虎組】に集合!となっていました(^▽^)/

今日は、初日なので、1時20分の水分補給のタイミングで、集合時間について、少し触れてみました!

殆どのお友だちは、”すっかり忘れていた!”様子でしたが、「8だったよね!」、「もう戻った方がいいかな?」、【予約表】を確認して、時計と表の時計をにらめっこしたり、小さな会議を開く姿も✨

集合の1時40分…続々と教室に戻っていている様子…

しかし、4名、まだ園庭で遊んでいました(笑)。(豊洲から、園に戻るバスが出発しちゃうよ~🚌)

”時計の見方”、移動も含めると、”5分前行動”を意識していくことも大切ですね✨

【今日の振り返り】

□事件① フードチケット紛失!! (2人、落としてしまっていました…。)

フードチケットには、【名前がありません。(紙幣もないですよね)】もらったチケットは、お財布の出し入れの際、大切に扱わないと、お昼ご飯が食べられなくなってしまうことも!!

□事件② 予約時間に来ない

予約表に名前があるけど、一向に姿見えず(笑)。今日は、声を掛けて、授業に参加!しましたが、キッザニアでは、時間に来なかった場合は、【お仕事が出来なくなってしまいます!】勿体ないね!

予約時間の5分前には、その場所に行こう!

□事件③ 集合時間に来ない

キッザニアごっこは、楽しくて、時間を忘れちゃうよね!【キッザニア】はも~っと楽しくて、時間を忘れちゃう可能性大!! ”時計”を意識して、最後に集まる時間には、【切り替え】で集合場所に戻る!が出来る様にしよう(^▽^)/

□事件④ キッゾ(お金)や予約表を落としてしまう!

今日は、【5キッゾ】とフードチケットを配りました!HIPHOPと英語で1キッゾずつ払ったので、お仕事をしていなくても、お財布には、少なくても【3キッゾ】(お仕事をしたお友だちは、5,6、7キッゾと多くなります。)入っているはずですが…、

「お財布、空っぽだ~~~!!」(笑)。(→盗難??いやいや、おそらく、どこかで落としてきたようです。チャックが開いていたのかも!!)お財布には、キッゾの他に、ジョブカードやもらったカード、銀行などで作ったカードを入れたり、出したりします。自分で気を付けないと、キッザニアでも、せっかくもらったキッゾが”0”になってしまうかも。チャックは、開けたら、閉める!!だね!!

こちらが【ジョブカード】自分がお仕事する予約時間等が書かれている大事なカード。

こちらもお財布の中に入れます!

マップ *スタート前にこのマップがもらえます!自分で地図を広げて、場所を確認しよう!

お仕事が終わると【カード】がもらえるよ!(名前がないから、きちんと自分で管理しよう!)

お友だちの声で、「フードチケットは、チャックが2つあったから、前のポケットに入れて、分かる様にした!」と。(いいアイディアだね✨)

どれくらい、キッゾが増えたか?おともだちがお話してくれました✨

今回をきっかけに、”次は、こうしてみたい!”そんな気持ちが出て、チャレンジ出来ると楽しみだね✨

 

あと1か月をきった【キッザニア体験】! お家でも【キッザニアごっこ】が出来ちゃうかも!?

朝ご飯、おやつ、テレビ、夕飯、お風呂等々、【我が家のスケジュール】を自分たちで、組んでみても楽しいですね!

又、決めた時間の5分前(時計の針が一つ戻ったところ)に動く意識や時計の見方も日常で、いつもよりちょっと意識して頂けると、おともだちが過ごしやすいかと思います⏰

 

【明日の予定】

□めざましあそび 『もりのおんがくたい』

□フェスタの取り組み

【お知らせ】

□本日、諸費袋を配布しています。納入日、週明け11日(月)となります。

※お釣りの無い様に、11日(月)にお持たせ下さい。

【お詫び】

□本日、協栄スイミングさんから頂いた修了証ですが、【かえる】と【ぱんだ】グループのグループ名が反対になっていた様です。申し訳ございませんでした。

 

 

 

 

 

PAGE TOP