今日から11月ですが、気温の高い1日でしたね💦
幼稚園では、キッザニアごっことして『リース屋さん』、『お芋屋さん』、『ハンコ屋さん』が登場!
お財布を持って…「お仕事ありますか??」(^^)/
※お財布持ち込み日は、11月6日(月)迄です!今日は園で用意した『簡易財布』を使用しました!(ご安心を!)
こちら、成田先生の『リース屋さん』!折り紙で同じ形を6枚作り、重ね合わせていきます。
こちらは、山本先生の『ハンコ屋さん』!
自分の名前を紙に書き、ひっくり返すと…文字が反対になった( ゚Д゚)‼ (ハンコを作るので、逆さ文字が必須!)
消しゴムに文字を写したら、インクが出なくなったボールペンを使って削って完成!
こちらは、林の『お芋屋さん』🍠 使う物は新聞紙・花紙・袋・セロハンテープ!
見本のお芋をよく見ながら、新聞紙→花紙の順に巻きます。
水色とピンクの花紙を合わせて、薄い紫を作り出したおともだちもいました!
上記3つの他にも、園庭にいる町田先生に「お仕事ありますか?」と聞き、草取りや落ち葉拾いを手伝っていたおともだちもいました✨
作業が終わったら、「お仕事終わりました!」と先生に報告! 報酬として『キッゾ』をゲット。
『キッゾ』は、今後、幼稚園で、お楽しみで使いまーす!(^^♪
午後は園庭で元気いっぱいに遊びました!
本日、象組・虎組共に体調不良でのお休みが多く、寂しい教室でした💦
明日からの3連休、楽しみつつ体調にお気をつけて過ごして下さいね!
< お知らせ >
・11月6日(月)は、【 象:習字「かめ」 】、【 虎:めざましあそび 】を行う予定です。
・象組のご家庭は、習字セットがまだお家にある方は、月曜に忘れずお持ち下さい!
・11月6日(月)は、【 キッザニアごっこのお財布 】を持参頂く日です。詳細は10月31日配布の園だよりをご覧下さい。
・11月より、少しずつ【 縄跳び 】の取り組みも行います。園にお持ち下さい!
< 本日の配布物 >
・11月星イベント 申込書
・肝油ドロップ 申し込み封筒