3月6日(木):ネックレス作り 3月7日:外遊び

先日チョキチョキした、ストローをタコ糸に通して、ネックレス作り。

色をランダムに通すおともだち、ピンク、青、と交互に通すおともだち。個性がでて面白いですね(*^▽^*)

「先生、楽しい❤」

作りながら、「うどんみたい!」「ツルツル(麺)みたい~♪」の声も聞こえてきます。ほんとだ~!

紐が長いからね、自然とこんなスタイルで頑張る事に(^^)/

誰一人、途中でギブアップせずにネックレスを作り上げました。みかん組さん、集中力があります!!

3月6日、7日 自由遊びの様子⇓

Kさん「車の修理をお願いしまーす」
Tさん「どこの修理ですか」
Kさん「エンジンです」
Tさん「エンジンに葉っぱが入ったんですか。はい、ジャッキで持ち上げます!」
この後、修理された車は空を飛んでいました(^^♪

7日今日は、さがみんルームで過ごしました。

いつもの部屋にはないおもちゃがあるから楽しいね♪

説明会で代表として、♪『いっぴきの野ねずみ』を披露したみかん組さん。やるき満々で、杜のホールの時くらいのMAX声量。拍手を沢山いただきました❤

とても頑張ったみかん組さん。陽向が暖かな園庭で遊びましょう。

 

園庭開放にいらした、妹、弟を前に、すっかりお姉さんお兄さんのみかんさん。

今日は、お砂場でお道具洗いをしていたので、お砂場のわきに水溜まりが。

大変だ!と、「水を、こうやって横に、、、」と、進んで水をはけさせるおともだち。ありがとう❤

手が汚れちゃった。ほら❤

今日は、少し泥あそび。泥って面白いよね~。帽子に泥がとんじゃったお家のかた、ごめんなさい(>_<)

おもちゃの中に、雨水が溜まっているのを発見!
「水がある♪」と雨水を集めて黒土コーナーを作っているおともだち。

 

初めは4人の電車だったのが、お客さんが増えて、こんなに長い電車になりました!

みかん組さん、今週もよく頑張りました。週末よく休んで、また月曜日、元気に登園してください。

PAGE TOP