登園したお友だちから、ハロウィン用のキャンディー作り。
中学生のお姉さんが作り方を教えてくれました。
「こうやって、丸めてね」
「何色がいい?」「赤?はいどうぞ」と優しくお話てくれるお姉さん❤
好きな色のセロハンで巻き巻きして出来上がり♪
「なに味ができたの?」「きゅうり味?」「ちがうわよ~」
美味しそうなキャンディーが沢山出来上がりました。
朝の会の後の活動は、『とりえ』。
1チーム2人から3人に別れ、協力して色を探して撮りに行きます。
それぞれのチームに1人ずつ、中学生のお姉さんが付いてくれました。
「赤をさがしてね」「青をさがしてね」等、ipadから聞こえて来る指示に沿ってパチリ📷
「ほら、ここにあるじゃない!」狙った色が撮れたかな(*^_^*)
ipadを持つ係と、画面をタッチして写真を撮る係と交代交代で行ったチームも。いい考えだね!
撮った色で、ステンドグラス風の下絵に塗り絵が出来ます。どれもきれいな絵になりました。
最後に、どんな絵を作ったのか、〇色はどこの写真を撮ったのか、発表もしました。
楽しかったので、明日もまたやりたーいの声も。明日ではないけれど、また『とりえ』やろうね。