暖かな一日、体育遊びとお散歩♪

もうすぐ3月ですね🌸。先日から、少しずつ製作を進めている雛飾り。

今日は、身支度の終わったお友だちから、お雛様が敷く緋毛氈(ひもうせん)を鋏でチョキチョキ。

チョキチョキやりたいお友だち~。と声を掛けると、「はーい」とやって来て、ちゃんと並んで待っています。

鋏も上手になりました♪

朝の会の後は、糊を使って。男雛には烏帽子、女雛には冠を付けます。どっちがどっちか、ちゃんとお話を聴いていたから分かったね。凄いぞ!

それから、神垣先生の体育遊び。

今日は、神垣先生の転がすボールを避けるゲーム!

神垣先生「みかん組さんに負けないぞ~」

みかん組さん「神垣先生に負けないぞ~!!」

逃げろ逃げろ~

ロープの円から外に出てはいけませーん。

キャー、ボールが来た~(>_<)

お昼を食べた後は、お散歩へ。暖かくって、みんな長袖を脱ぎました。

幼稚園を出て、児童館前を曲がり、小学校前を通って帰って来ました♪

まずは、お散歩リングを持って。

お友だちと手を繋いで歩いてみよう。

お友だちと手を繋いで歩いてみよう。

この歩道には、綺麗な赤いお花が咲いていました。花びらが「ハートの形♡」でした💖

PAGE TOP