先日は、様々な実験に挑戦しました!
幼稚園のお誕生会の出し物として、ぜひ披露したくビデオも撮らせてもらいました🎵
ビデオ撮影もあると聞いてドキドキ・・・なおともだち(*^。^*)
実験の項目としては、①ゴム風船と紙風船 ②片栗粉のかたさについて ③ゆで卵と生卵の見分け方 ④牛乳マジック
を行いました!それぞれやりたい実験を選んで、実践しました(^o^)✨
①ゴム風船と紙風船
扇風機に当てると、どのように変化しながら飛ぶかな?緊張しながらも大きな声で
「すごいね!」「高く浮かんだよ!」と気持ちを述べていました👏
②片栗粉のかたさ
触感を楽しんでおり、他のおともだちも興味津々!「固くなったり柔らかくなったりするんだね・・・!」と驚いていました☆
③生卵とゆで卵の実験は、失敗・・・(^0^;)!実験に失敗はつきものですね!またリベンジです🔥
④牛乳マジック
牛乳、フードカラー、脱脂綿、洗剤を使い、色の混じり方の変化を楽しみました(^o^)
「色が動いてる~!」「良い感じに混ざったかも!」と楽しそうでした💓
実は、カメラマンもBGMもキッズのお友だちが順番に担当となりました✨
一度に色々なことを体験した1日でした☆
おともだちの皆おつかれさまでした👏🌟