昨日(6日)は中秋の名月でしたね。先日みんなで作ったお団子を飾って、十五夜お月様は見られましたでしょうか?
今日は10月最初の活動日。初めての親子分離での登園となりました。ニコニコで登園し、玄関での靴の履き替えにも自ら挑戦する姿が見られました。まだ、慣れない手つきではあるものの、”自分でやろう”という意識があって素敵でした👍

今日の竜崎先生の体操はみかん組さんと一緒に参加✨
元気いっぱいのみかん組さんと一緒だったので、ぴよぴよさんも元気いっぱい!!今日の取り組みでは、魚や乗り物に変身して楽しんでいました🎵

「お願いします」のお辞儀もとっても上手!


躍動感たっぷりの写真が撮れました📷


三角座りも素敵!先生やみかん組のおともだちを見てまねっこしていました✨
朝の会はひよこ組さんと一緒に🎵

運動会応援グッズを製作しました✨
かわいいビーズがたくさん!お口に入れちゃだめだよ~!!のお約束もしっかり守って、周りにシールを貼って完成😄
運動会当日、沢山振っておともだちを応援しよう!!


最後にお外で少しだけ遊べる時間がありました😊
お砂場や滑り台で遊んでいたら、「おーい!!ぴよぴよさーん!」と聞こえてきて上を見上げると…

ひよこ組さんが手を振ってくれていました✨✨
ひよこ組さん今日は一緒に活動してくれてありがとう~!!

さて、いよいよ11日(土)は皆が楽しみにしている運動会となります。ぴよぴよ組は竜崎先生の体操でたくさんの特訓を積んだので、発揮できると良いですね😊
お手紙に再度目を通して頂き、集合時間、忘れ物にご注意下さい。当日は星が丘小学校の校庭で皆様にお会いできるのを楽しみにしております🎵お天気になりますように🌞













