今日は、担当椎谷・渡邉が年少組交流活動のフォローに入った為、『ひよこ組さんと遊びた~い!』と、元ひよこ組担当、山本・三枝が立候補させて頂き、久しぶりの可愛いひよこ組さんとのひとときを楽しませて頂きました~!
今日は、2階プレイルームの教室だったので…、”先生も場所も違ってドキドキ”の( ;∀;)涙。でしたが、少しずつ慣れて、室内あそび🎵
6人全員出席!皆で朝の会🎵
涙が出てしまう時間もあるけれど、一緒の場所にいれるのも凄いぞ~!
元気調べ!元気にお返事出来るかな?
ママ!頑張ったよ~!!(ちゃんと、お椅子に座っていたんだよ!)
暫くしたら、涙も止まり、今日は、キューブにレッツゴー!
屋根が出てるから、日が当たる所、日陰とあって、どこが涼しいか?どこを歩くと熱い(暑い)のか?に気付いていました🎵
水道から水を出して…、自分で水を汲んでみよう!
体を斜めにして、画伯みたいでしょ?!
あらあら…ここは、描いたらダメよ~(笑)。
山本先生がどうやって水をくんでいたかをよく見ていて、真似っこ~(凄いなぁ。)!
仲良く水で遊んだり、(無言で)玩具の取り合いをしたり(笑)、「これどうぞ!」と、(言葉はなくても)違う玩具を渡したり、「貸して!」と、(断られてましたが)言えたり、短い時間に小さな学びが見られた1日でした🎵
屋根がある日陰の部分は、涼しい!裸足だと気持ちいい!が分かり、日が当たっている所を避けたり、jumpで跳び越えたり…、歩いてみて、「暑い(熱い)」のが分かったんだなぁ~と、感心♡(足の裏は、大丈夫でしたか?)
コップに水を入れて、「かんぱ~い!」もしてみましたよ🎵
キューブも楽しい!
(でも、ここを滑った後は、)「熱いよ~(笑)。」と、戻ってみたり。
年長さんが水を入れてくれた水風船を手でプニプニさせて、気持ちいい~♡
水分補給(ゴクゴクタイム)を挟んで、沢山遊びました🎵
お着替えもして、トイレに行って、スッキリ☆
「ママに会いたい~!」と、言ってたので、「やっと、会えるね!!」の時間。
皆で「お帰りの会」をして、また来週~!!
来週は、椎谷先生と渡邉先生がいるから安心してね♡でも、また、遊ぼうね!!山本&三枝
☆本日の配布物
■クラス便り
■日程表
■教育相談の手紙
■月謝袋
*お知らせケースに入っています。
☆お知らせ
■月末なので、『シール帳』をお預かりしています。