令和7年度:前期おひさま教室 第2回 ピンクグループ 1部

おひさま教室 第2回目

天候不順の中、ご参加頂きありがとうございました。

第1回目のおひさま教室は、園庭での活動を行いました!楽しい遊具に夢中になるお友だちの姿を見て、

それ以上に夢中になる事を提案していけるよう、担当たちで色々模索中🤔

今回は、室内での活動を計画してみました!

来園時の様子

シールを貼ります!自分で出来た\(^_^)/

フリータイム

色々な玩具を用意してみました!興味を持った玩具で遊ぶ姿が👀

 

お家の方は

・・・白土先生による『バレエストレッチ🎵』

  

お集まり

挨拶をしてみよう!(^^)!

お母さんと一緒に、お辞儀

立って立腰!

つかまり立ちが始まったお友だち これからが楽しみですね(*⌒▽⌒*)

元気調べ アンパンマンタンバリンにたっち🖐

お父さんと一緒にたっち🖐

一本指で優しくたっち☝️

お母さんから離れて自らタンバリンの所へ来てたっち🖐

この後、「やった~」とガッツポーズしていました!(^^)! 「出来た!」の気持ちの表れですね!

ふれあい遊び・・・きゅうりができた🥒

 

室内でも身体を動かせるあそび

・・・アスレチックあそび(滑り台・トランポリン・トンネル・クネクネ平均台・音の出るマット)

 

 

お楽しみは

・・・『パネルシアター:はらぺこおばけちゃん」ピアノ生演奏

   

5月生まれのお友だちを皆でお祝い🎂 1歳のお誕生日おめでとうございます\(^_^)/

お父様に「どんな1年でしたか?」と伺うと・・・「幸せな1年でした!」とすぐにお返事が返ってきました💖

更に、「成長が楽しみでもあり寂しさもあって~。」と本音がポロリ。子育て経験者の担当たちから「そうなんですよね~。この時期は今しかないからねぇ~。でも、また、違う楽しみが出来ますよ!」とアドバイス!「そうなんですね!楽しみます!」と。。。

お友だちの成長を、保護者の皆様と一緒に喜び合えるという

とても幸せな機会を頂き、有り難い担当たちです。

また、色々とお話を聞かせて頂けるのを楽しみにしております!

今回は、体調が優れずお休みをされるご家庭が多く、ちょっぴり寂しい教室となりました。来月は、多くの皆様にお目にかかれますことを楽しみにしております!

6月のおひさま教室は 6月14日(土)です。

お天気なりましたら。2階屋上 キューブで遊びましょう\(^_^)/

PAGE TOP