【緊急】年中組:ミニ牧場について

いよいよ明日は、ミニ牧場です。(菊組のAグループとなります。)

イロドリンク10月号にて、配信を行いましたが、1枚お手紙が配信されておりませんでした。申し訳ございませんでした。

以下が、配信が出来なかったお手紙の内容となります。ご確認下さい。

く当日の流れ>
9: 50   園を出発 (徒歩にて向かいます。)    

10: 20  ミ二牧場 着    動物たちと触れ合い活動

12:00 ミ二牧場 出発

1 2:30 園到着 (予定)

<服装>
□半袖のキャラクターTシャツ、長袖トレシャツ、□短パン 又は 長トレパン (活動により汚れてしまう場合もあります。)

□足に合ったサイズの履き慣れた運動靴 (脱げ易い物はお避け下さい。)

X当日は、体育着。 制帽で登園。 お迎えの児は、制服を体育着袋に入れて持参して下さい。(イベントに出る方は、もう一着体育着セットor着替え袋から

着替えをします。)

く持ち物>

□ハンドタオル。手拭き用として使うため、タオル地のもの。ハンカチは不可。  登園時に、短パン (トレパン) のポケットに入れて下さい。

□水筒 (範に入る大きさの物。中身はお茶か水)

□動物のおやつ 人参 (スライスしたもの) トマト。大根葉。青梗菜 .小松菜等は、動物たちの好物です 野菜は、農薬などをよく洗い流したものをお願いし

ます。 動物のおやつは、ご協力頂ける範囲でお願いします。

くその他>

動物たちと触れ合う時には、約束があります。通常は穏やかな馬たちも、おともだちが騒いだり、走り回ったりすると、驚いてあばれることがあります。 又、関わり方によって、非常に嫌がったりすることもあります。 園でも、動物たちと仲良くなる方法について伝えますが、ご家庭でも、お子様と話し合ってみて下さい。 お子様に、動物アレルギーがある場合は、参加、不参加を含め、事前に担任 までお申し出下さい。 ミ二牧場へ行かない日でも、お家に余った野菜 (大根の葉。人参 •、青莱等) がありましたら、お子様に持たせて頂けると、動物たちはとても喜びます。

 

以上となります。直前となり、申し訳ございません。全4回のミニ牧場、宜しくお願いいたします。

PAGE TOP