菫組:菫のおまわりさん♪ どこにいるのかな

本日もありがとうございました。
涼しくて過ごしやすいお外日和でした。
おともだちと二回もお外遊びを行う事が出来、「また行けるの~」ととっても嬉しそうでした。

朝は、ヒップホップでも使っている「かずふみくんマット」を成田先生が持ってきてくださったので、
教室でもボックススッテプを行いました。
反対周りもマスターしているお友だち。
足が絡まりそうになり「オットット~」となりながら楽しんでいました(笑)

高速技も披露していました。
初めは、「難しいな」と、悩んでいたステップもこんなに、楽しそうに行っています。

お外遊びに向かう途中に「ひよこ組さん」のお友だちを見つけ、荷物を持ったり、手を繋いで
優しく連れて行くことが出来たお友だち😊
年中さんになって半年経ちましたが、4月の頃と比べ、「こんなに大きくなったのか」と
思う瞬間が増えています。
何だかお顔も、お姉さん、お兄さんへと変わっています。

「カンカンカン~どうぞお通り下さい」
踏切ごっこをして、楽しんでいます。

どんどんお友だちが集まってきて、沢山通ります!!

ハイタッチをして滑ったり、券を「ピッ」として開けたり、
楽しいレパートリーがいっぱい

アンパンマン号の周りにお友だちがいっぱい!
写真を撮る前は、定員オーバーなほど皆でつめつめして乗っていましたよ

少し秋らしくなってきたね
「イイ感じの葉っぱ見つけたよ👀」と嬉しそうに葉っぱを持っていました。
園庭で葉っぱを見つけたらラッキー✨
皆すぐにしまって教室で大切に袋に入れて持って帰っています。

本日のお当番さん「運動会で頑張りたいこと」
「パラバルーンの花火」                  「パラバルーン」

久々のめざましあそびを行いました。
動物たちが遊園地に遊びに来ました。
何に、乗ろうかなー

ところが、大変!迷子の動物がいるみたい!!
「犬のおまわりさん」が迷子になった3匹の動物、・うさぎ・ねこ・さるの
お母さん・お父さんを探しています。
皆も一緒に見つけよう!!

面白い事に似たお顔の動物が沢山いる中で、
皆は、どの動物がお母さん・お父さんなのかなと探しいました。

発表した後は、皆の作品を見てみよう
「私と一緒だ」「この子も同じ動物だったのか」と楽しんでいている姿がありました。

おまわりさんが探している動物以外にも、遊園地では迷子の子がいる事を発見👀
お家の人は誰かな?と楽しんでいました。

「大変だー」菫組の教室の中にも、迷子の動物がいるみた~い
同じ机のお友だちとグループになって「菫おまわりさん」出動!!
2匹ずつ、見つけられるかな

「こんな所まで行ってたの」と、カーテンの裏でも見つけました。

グループで手を繋いで、協力しています。

無事にお母さんの所へ帰る事が出来ました。「ありがとう💗」
一番難しかったのは、ピアノに隠れていたカラスだそうです(笑)
動物のほかにも教室には、物の迷子もあるみたい
自分の物はしっかりと自分んの場所にお片付け「出したらしまう」という合言葉でおこなっています。

ついに運動会まであと5日
竜崎先生との取り組みは、残り一回となりました。
本日は17名出席し、参加することが出来きました。

あと、もう一歩
アイロンの時に「負けないぞ」の気持ちを持って思いっきり引っ張る事です。
パワーが沢山あるおともだちなので、皆でひとつの気持ちで頑張っていきましょう

給食後も外遊びへレッツゴー
風があって過ごしやすいなと、感じていると
お友だちは、汗をかきながら遊んでいました。

元気に運動会を迎えられるために、体調と怪我には気を付けながら過ごしていきましょう!

☆明日の予定☆
□パラバルーン

PAGE TOP