今週も一週間始まりましたね。
2回目までは、水泳教室が金曜日に行っていたため、「今日は月曜日なんだね~」と、登園したおともだちです。
水泳教室の記事も是非、ご覧ください!

本日も沢山動いたよ🎵
水泳教室で頑張ってお腹ペコペコの皆は、給食を食べて元気パワーもりもりになった所で
星が丘小学校に「大玉リレー」の取り組みに行きました。
園庭よりも広い!広場よりも広い!園庭はいつもよりも次のお友だちが
とっても遠く感じるねー
作戦会議でお友だちから出た意見で一緒に行うペアさんは「足が速いお友だちと一緒に走る」といいかも
という事で、本日早速実行しました!!
お友だちと力を合わせて大きな声で「頑張れー」「こっちだよ」と声を出して
大玉をゴロゴロして走っているお友だちに声掛けを沢山行っています。
「この前よりも声出せたよ」と取り組みを重ねる事で自信をつけていっています。

お休みのお友だちもいる中でも、力いっぱい転がしています。
休んだお友だちがいた場合、誰かと一緒に走るという話が前回出ましたが、
本日の作戦会議では、一人で頑張ってみたい!という声と一人だと不安というお友だちの声がありました
その結果「一人が、心配なお友だちは誰かが助けて一緒に走ればいいかも」という意見が出たので、
次回実践してみたいなと思っております。

「さんはい、ワッショイ」で息を合わせて持ち上げ、
「お祭りワッショイ」とかごに向かって運んでいきます。

お友だちも少しずつ様々な事に気が付き始めている様子です。
「傾いてしまったら、急いで向かって支えればいいかも」という事や
菊組さんが行っている様子を見て「ここが上手だった」という事が出てきました。
「見る事」が出来ているね。 イイね!
作戦会議の後は、大好きな、お外あそび
菊組さんのお友だちとも遊んだよ💗

久々のモンキーツリー🎵
ワクワクしながら皆が集まってきて、あっという間に、とっても可愛いおさるさんがたくさん

外あそびの最後は、徒競走をして帰ったよ

本日も沢山動いて、遊んで、楽しんで素敵な一日になったかな?
今日の夜はしっかり寝て、明日のお休みを楽しんで、また水曜日元気に登園するのをお待ちしてます。
☆明後日の予定☆
□メロディオン
□体育あそび(パラバルーン)
□応援スティックづくり
★嘔吐、胃腸炎が流行っている様です。明日、ゆっくり休んで頂き、水曜日にまた元気に登園、お待ちしております!













