本日は第3回目の水泳教室!
天候も良く、無事に行うことができました(^^♪
水に触れてバタ足や浮かぶ・顔を付ける等も少しずつ出来る様になり、「楽しい!」「出来た!」が増えているなと感じております✨
本日の様子の写真は友美先生が撮って下さりました!ありがとうございます!
〈うさぎグループ〉
今日はジャンプDAY!たくさんジャンプしました。
ジャンプをしている時に、頭まで『ジャっポーン💦』と入っている様子が見られました。
ビート板に乗り、散歩をしたり、ラッコをしたりしましたが、『やりたい!!』の気持ちが強く、自ら取り組む様子がたくさん見られました👀
ラッコも1人で浮いているお友だちもたくさん🎶
〈ひよこグループ〉
本日も、水泳委員さん・運転手さんのお力添えを頂き、安全に行うことが出来ました!
次回は9月29日(月)となります!今年度最後の水泳教室となりますので、皆さんが元気に参加できます様に、体調管理に気を付けてお過ごし下さい。
本日プールバックに靴下が入っていないお友だちが多くいました。担任も確認できず申し訳ありません。プールバックの着替えの中に一緒に入れていただきたいです。
水泳教室から帰ってきて、帰りのバスで「何する〜?」とお話をしていると、「外遊びに行きたい!」「水遊びがしたい!」と元気いっぱいのお友だちでした。プールに行った後なので、外遊びに行きました🏃♀️
川又先生が園庭開放の片付けをしていると、お手伝いをしているお友だちが。川又先生が椅子を持っていたら、一緒に持ってくれたそうです☺️
「トンボがね、さっきは2匹でそのあと3匹で今4匹になったの〜!」と嬉しそうに話していました。4匹もいて、もうすぐ秋だな〜と感じました🍁
トンボを追いかけるお友だちと
飛行機を追いかけるお友だち✈️
色々なものを追いかけている様子が見られました。
縄跳びの斬新な遊び方。ジャンプするから見ててね👀
縄跳びを持った2人のお友だちがダッシュをしてそれを追いかけて跳ぶという。。
『え、難しくない?!』と思っていましたが
とっても楽しそうに行っていました。
黍団子作ったよ〜🍡
小学校に行き、昼食タイム⏰
たくさん体を動かしたからか、「お腹すいたね〜」とお話をしていました。
今日の昼食には『パイナップル』が入っていました。りんごと勘違いしたお友だちが「りんご歯取れちゃうから食べない〜」といっていたので、「先生も歯、全部抜けたよ!」と言ったら「えぇーーー!!」と驚きのお友だち。「みんなは子どもの歯、乳歯で、先生は大人の歯、永久歯なんだよ」と声をかけると、「じゃあ寝てる時に妖精さんがとりにくるんじゃない?」と話していました🤣歯が抜ける時が楽しみだな〜と思っております。
使い終わった椅子を自分で拭いて重ねることに挑戦🔥
とっても丁寧に椅子の裏まで拭いていたり、感謝の気持ちでたくさんです。
少しずつ自分のことは自分でできるように取り組んでいきます!
本日もありがとうございました!
水泳教室でたくさん楽しみ、疲れたと思います。体調が思わしくない様子も見られたので、ゆっくりと体を休め、水曜日もお待ちしております。
幼稚園で、嘔吐・下痢・胃腸炎が流行っております。お子様の体調の変化を見て、登園お待ちしております。
*水曜日の予定*
漢字あそび
外あそび
を行う予定です。
★メロディオンの持ち込みをお願いいたします。
記名等、準備が出来ましたら、順次お持たせ下さい。持ち込み〆切は26日(金)とさせていただきます。
★フェスタの企画案/ボランティア、本日〆切りでした。ご協力頂き、ありがとうございました!(^^)!