本日は、朝登園してきたお友だちが「今日は涼しいね〜」とお話をしていました。暑さが和らぎ、とても過ごしやすかった1日でしたね。
年中さんと一緒に広場へ行きました。
広場へ行く前に、ホールでラジオ体操を行いました。
3列並びの感覚の開け方がピカイチ✨
親子遠足の時よりも、格段にお友だちの成長した姿を見ていただけるかと思います。
ラジオ体操では、大きく 大きく動くことができて、身体がたくさん伸びていていいね👍
いざ広場へ!
お友だちと手と繋ぎ、横断歩道のない道路は、しっかりと手を挙げて渡ります。
どうしても周りが気になってしまうので、お友だちとの間が空いてしまうことも。安全のため、間を空けずに道路はささっと渡れるといいですね!
広場でかけっこを行いました。
いつもより長い距離を走りました🏃♀️(運動会当日と同じ、25メートルです🎌)
なんと、今日は『位置について よーい』の合図で後ろに足を下げることができていました!
線からはみ出てスタートということがなかったのが素敵✨
以前、ブログで声を掛けさせていただき、お家で取り組んでくださり、ありがとうございました!
桜組さんが終わった後の応援も素敵!
名前を呼んでいる時は、見ていて、『よーいどん!』の合図で「がんばれ!」の声援が聞こえてとても素敵でした☺️
広場から戻ってきて、ホールでみかん組さんと一緒に玉入れを行いました。
2つのグループに分かれて対決🔥
最初は白チームが2回勝ちました!
赤チームが勝つために作戦会議!
白チームは、『たくさん投げる』、数作戦!
赤チームは、『素早く投げる』と 早さ作戦で行くようです。
赤チームも念願勝利!!
とっても嬉しそうに喜んでいました😆
昼食後は小学校へいき、外遊びを楽しみました。
途中途中の水分補給では、「先生乾杯しよう!」と一緒に水分を摂りました。
「先生きて〜」「日本一の黍団子作ってるの!」と『漢字あそびの桃太郎』のお話を楽しんでいました。
苺組さんと一緒に遊んだよ〜!
今週もありがとうございました。
今週は4日中、3日も全員出席!!とっても嬉しい限りです💗
たくさん身体を動かし、楽しんだ1日でした。お友だちが元気いっぱいパワフルで見ている担任も元気をもらいました😁1週間で見ると、暑さもあり、疲れも溜まっているかと思います。ゆっくりと休んで、月曜日からも元気いっぱいのお友だちに会えることを楽しみにしています!
*月曜日の予定*
水泳教室があります。
9時半頃には幼稚園を出発します。お友だちの準備時間も考慮し、9時登園、水着着用のご協力をお願いいたします🙇♀️