今日は、1番に水遊び💦
水分もしっかり摂って、日陰で遊びました。(三枝先生が撮って下さいました。)
【英語あそび】
新しいハローソングがお気に入り。
サークルサッカー・・・ついつい夢中になると、頭の上を跳び越えたり、前に出て強く蹴ってしまったり。ルールを守って遊ぶが出来るともっと楽しいよ。
ROPE PULL~綱引きゲーム
倒れたら~助けてあげよう。サンキュー💛
【ヒップホップ】
「こたえあわせ」の曲に合わせて、新しいステップを沢山取り組みました。
キックの時に頭を下げて、ションボリキック。
大きく手を振ったり~♪
バイバイ~✋
あっという間の30分でした。
給食を食べたら、ゼッケンをつけて、園庭でリレーと綱引きの取り組みです。(曇ってきたのでチャンス!!) こちらは、写真撮りが出来ませんでした。
「1回だけ、綱引きをやろう!」と水分補給をして、呼吸整えて・・・。
やったぁ!勝った!
冷たいタライの水で、肘まで浸かってクールダウン。
ホールに移動して、年少組さん・年中組さんの運動会のお手伝いをしました。
かけっこのお手伝い。「ここまで走って来てね。」タンバリンを持つ役目のおともだち。
走って来たら一緒に行こうね。自分のコースを走って来るお友だちは誰かな?始めは戸惑っていたけれど、要領を掴めて、どんどん並んで待っていました。頼もしい💛
女の子はこっち、男の子はこっち~整列担当も頑張っていました(*^^)v。
年中組さんのかけっこのお手伝い。自分に向かって走って来るって嬉しいね!
開閉会式の取り組みもありました。
降園前に、箭内先生が洗濯して下さったゼッケンをお迎えのおともだちで干しました。「明日も宜しくね!。」
今日は、ホワイトボードの上から下までスケジュールでい~っぱいになりました。
よく頑張ったね、みんな、凄いよ!👏👏👏。今日は、ゆっくり休んでね(*^▽^*)。
【明日の予定】
○水泳教室 第3回目です。慣れて来ての忘れ物にご注意ください。お友だちも自分で点検すると良いですね。最後の1回は、「全部支度が自分で出来た!」を目指しましょうヽ(^o^)丿。
○天候により、小学校グラウンドでの取り組みも考えています。
※汗を沢山かいた組帽子をお持ち帰りしました。お洗濯を宜しくお願いいたします。