菫組: えっほえっほ 大玉リレー

本日もありがとうございました。

朝支度が終わったお友だちから、「うさぎと月」の折り紙製作の仕上げを行いました。
クレパスで色塗りをしたよ
昨日張り付けた段階で、お友だちから「のっぺらぼうのうさぎだから顔描きたいな」、「周りがさみしいな」
という声がありました。

とってもイキイキして楽しそうに描いています😊
月をに虹色にしたり、うさぎにメイクをしているおともだちもいました。

完成✨
クレパスでしっかりと周りを塗りこむのが皆上手でびっくりしました。
素敵な写真は本日アートポンで公開しています。お友だちと楽しんで見てください。

久しぶり「ゆうみ先生」のヒップホップです。
「先週のヒップホップとっても上手だったってお話聞いたよ」と褒めて下さった事で
おともだちのやる気も満々!!
まずは、ストレッチからバナナの皮むくよ~ 何だかみんな揃っていて素敵👏

本日からちょっぴりレベルアップしたステップが出てきました。
「ボックスステップ」って言うんだって
右足を左前に出して、左足を前を通って右前にという複雑なステップでした。
足がばってんになるところが難しくて「おっとっと」
これから二か月かけて取り組んでいくようです。 一緒に頑張ろう!!

本日から新しいダンスが始まりました。
9月のダンスの振り付けは、空飛んだ🛫、おさるさん🐒
という楽しいフレーズで覚えよう!


おさるさん
うっきっき~🐵

英語あそび
教室に入る前からワクワクしていました。
「モンキー先生に会いたいな」というお友だちも(笑) 今は、お休み中だそうです

ステファン先生おもしろ~い
前で発表するドキドキも楽しませてくれることで飛ばしてくれます
楽しくてみんな積極的に手を挙げていますよ。

ゲームタイムでは、ABCの歌に合わせて先生が振り向いたらスットプ
というゲームがとってもお気に入り
怖い顔や、面白い顔で止まってびっくりさせたり、瞬時にポーズやお顔にもこだわっています。
体のパーツをタッチしながら英語を楽しんでいます。
「mouth」の時のみんながとっても可愛いんです💗
「う~」言いながらたこさん🐙みたい

「位置について」「用意」「ドン!」
久々に外遊びを楽しみました。
徒競走の取り組みは、昨日はホールでしたが、本日は広い園庭です。
滑り台だ~!!
みんな何度も滑っていました。

大玉の取り組みも行いました。
「こっちだよー」と声を出しながらお友だちがゴロゴロ運んでいるのを待って応援しています。

最後のお友だちまでゴロゴロが終わったら
みんなでえっほえっほと真ん中のかごに向かって力を合わせて運びます。

結果は、菊組さんの勝ち
ゴロゴロまでは、菫組さんが早かったけど、運ぶところで惜しくも逆転結果になりました。
どうしたら上手に運べるのかな?
作戦会議を近いうちに開催いたします。

終わった後は、しっかり水分補給をして涼をとりました。

お帰りの前は、支度が早く終わった年中さんみんなでゲームを行いました。
英語あそびで行った、ストップゲームです。
「ABCDEFG♪」こちらでも素敵なポーズを発揮していました。

☆明日の予定☆
□水泳教室 水泳委員さん宜しくお願い致します。
□開閉式取り組み

★配布物…開園記念フェスタ アイディア募集・ボランティア募集・フリーマーケット出品予定について

→お手紙にも掲載していますが、これだ!というアイディアやボランティア参加ご希望の方は、申込を宜しくお願いいたします。どちらも9月22日(月)が締め切りとなります。

★父母の会研修大会でした。ご覧になられましたでしょうか?行事協力委員さんで父母の会の担当になっている方は、研修についての感想をお書き頂き、提出をお願いいたします。

 

PAGE TOP