虎組:マスゲームで”波”にチャレンジ✨ ~体育あそび~andぽすくまで投函🏣

久しぶりに外遊び~✨

「リレーしたいなぁ!!」中々…いや、まったく💦外遊びが出来ていないので、外でリレーは、9月は、初めて✨

テントもあり、十分な広さはとれませんでしたが、腕を振って走りました✨

バトン渡しもまだ…無言(笑)。どうやったら、チームワークが深まるだろう??

今日は、象組さんのバトン渡しのミスもあり、2戦連勝!!

午後の”こどもかいぎ”で、【リレーについて】話し合いました。

□全員は、参加してなかったのは何故?

①支度が遅くて、間に合わなかった💦 ②ほかの遊びしていた! ③誕生会代表の取り組みしてたから!

皆、それぞれに理由があるね!

外あそびが出来る日は、暑くて限られているから、これからどうしていこう??

「みんなで、やるぞ!の日は、「やろう!」って、言う!」、「お支度は、早くする~!」等々。

今週は、すこ~し、曇り空で外遊びが出来るかも!少しずつ、気持ちを寄せていこう✨

 

【フリスビー】で遊んだよ(^▽^)/上手く飛ばせるかな?

外郎売レベル2の覚える勢いが凄い✨ もうほとんど頭に入って声に出せているみたい!!

立腰タイム…毎日1分。心穏やかにこの積み重ねを大切に✨

敬老の日のプレゼント🎁 最後の仕上げ🎁

自分で、書いたお手紙の封筒詰めをしたよ!!

【体育あそび マスゲーム】

先週、腕の”左右”が分からず戸惑う姿があったので、カラーゴム(好きな色)を選んで、”右手”につけて、意識出来る様にしました。”何色にしようかな??”(このゴムは、持ち帰りません!!間違えて持ち帰った場合、翌日にお持たせ下さい💦)

年長合同でスタート✨

先週までの技の復習!!

【すべり台】しっかりと顔は上!腕を後ろにつき、足はまっすぐ伸ばすよ!

ヨット 右手(ゴムがついている方)覚えられたかな?

アンテナ お尻がべったり、ついていないかな??ググっと腰から上にあげよう!

ブリッジ 腕の足もしっかり開いて、ググっと頭も上がっていて、(・∀・)イイネ!!

今日は、”波”にチャレンジ✨ 自分のタイミングで頭を下げるのでなく、お友だちが、お辞儀をしたら…自分もしっかり腰から

お辞儀をして、起き上がる~🎵を繰り返すよ!!

初めてだったけど、すこ~しずつ!少しずつ(o^―^o)

音楽も相まって…、これ泣いちゃう💦象組と虎組の気持ちが一つになると(・∀・)イイネ!!

【一本橋】 馬のポーズで、しっかりお尻が上がっていないと、強い橋が出来ないよ!!

懐かしの”ハイハイ”ですが、とっても大事な動きです。親指(母指球)に力を入れて、お尻が下がらない姿勢を意識しよう!

【ピラミッド】

虎組は、欠席が多くて、出席しているお友だちも、自分がどこの場所なのか、中々定まらず、困惑する中、今日出来る事を一生懸命な姿が(・∀・)イイネ!!

【ラプンツェルの塔】

竜﨑先生「鳥肌がたった!!」と、毎週のように”鳥肌”がたっている様子(^▽^)/

皆が頑張る姿を目の前にして、心がきっと震えてるんだね✨(それは、担任たちも同じ♡)

体育あそび後に水遊び💦 水に触れて涼しい~✨

幼稚園に相模原郵便局からぽすくまが来て下さり、気持ちを込めて描いたり、作った🎁が入った封筒を投函しました✨

みんなでにっこにこに~(^▽^)/

教室で、【こどもかいぎ】の後に、【サークルサッカー】で大盛り上がり⚽でした♡

【明日の予定】

□体育あそび マスゲーム

□めざましあそび 動物たちのお引越し

【お知らせ】

諸費納入日です。 ※お釣りの無いように、ご準備下さい。

※集金委員さん、宜しくお願いいたします!

来場者シール申込の〆切日です。忘れずにお持たせ下さい!

※不要のご家庭もお手数ですが、必ずお持たせ下さい!

□胃腸炎、溶連菌感染症等が園で流行っている様です。

ここ2週間、お休みをするお友だちが続き、中々全員が揃わずの虎組さん。手洗い・うがいや十分な休息、水分補給、食事をしっかり摂り、体調を整えていきましょう(o^―^o)✨

 

 

 

 

 

PAGE TOP