🌸桜組:敬老の日の製作💐

誕生会後防災頭巾が山積みに…

「これでは次使うときに困るね😅」とお話をすると、綺麗に入れ直してくれたお友だちが。自分のだけでなく、お友だちの分まで綺麗にできるところが素敵でした✨

発声練習。つられて、お友だちと一緒にいう場面もありましたが、先生役ということで『頑張るぞ!』の気持ちが見られました👀

製作仕上げ💐

お写真を貼って、お友だちがアートで作った花束を貼りました。

糊をつけすぎると、乾かなくて、明日送れなくなっちゃうので、糊を薄く薄くつけることを意識して行いました。

写真を貼る位置も、花束をつける位置も、花束の大きさも個性豊かで可愛く仕上がりました💗

製作は各テーブルごとに行いました。

お絵描きを楽しみ待っていて、順番が来たら行いました。最初にお絵描きセット、製作で使う物、全て準備をしたので、準備物が多かったのですが、話を聞いて思い返したり、お友だちのを見て準備する様子がありました。

明日の入園説明会で、手遊びをしてくれるお友だちです。

「手遊び代表してくれるお友だち!」と声をかけると、こんなにも。

『やりたい!』の気持ちが嬉しいですね。

完成した花束の写真📸

これにおとえのQRコードを貼って明日封筒に入れます。

*明日の予定*

・敬老の日製作

敬老の日のお手紙を封筒に入れます。

・ポストへ投函

ポスくまさんが幼稚園来てくださいます。

・水遊び

明日は一生懸命作ったお手紙をポストへ!明日も元気いっぱい幼稚園で待ってます。

〜お知らせ〜

本日より、実習生の先生が桜組さんと一緒に過ごしています。

桜組さんとっても嬉しい様子で、「一緒に行こう!」「一緒に遊ぼう!」と桜組さんから声をかけている様子が見られました😁1週間よろしくお願いいたします🙇‍♀️

<本日の配布物>

□諸費袋・・・諸費納入は10日(水)です。10日にお釣りのないようにして納入をお願いいたします。

□協栄スイミングのご案内

□運動会委員会、おやじ委員会のご家庭へは『運動会当日について』の【お手紙】と【バンダナ】

PAGE TOP