本日の、災害時引渡訓練にご参加下さりありがとうございました。皆様のご協力を頂き、全員無事で引渡しを終える事が出来ました。
本当の災害が起こった場合を想定して、お友だちの命を守、最善の対応が出来るよう日頃から心してまいります。
さて、本日かから6名のお友だちがみかん組へ進級しました。
{ひよこ組からの環境の変化がありますが、誰も泣くことなく、やる気満々のお顔で登園したお友だち。
身支度もこの通り、自分でやろう!の気持ちが素敵♡
身支度が終わったら、お部屋で遊びましょう。それぞれ自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
活動の前に、水分補給。水筒の扱いも自分でトライ。難しかったらお手伝いするから言ってね(^^)/
朝の会では、今日からみかん組の仲間になったよ~の自己紹介!
一人ずつ、①お名前 ②何歳になったか ③好きな食べ物を発表しました。(好きな食べ物、それぞれなんて答えたでしょう?今度ご紹介しますね♪)
先にみかん組へ来ていた3名も自己紹介!
全員、しっかりと発表できましたよ♪(数名、「2歳です」と堂々の発言もありました( ´艸`))
朝の会、手遊びの一幕。手で作った蝶々が席飛び出すほど、世界に入り込んでいるお友だちも(*^_^*)
朝の会の後は、幼稚園探検へ出発~!
職員室や、キッチン、2階の年中さん、年長さんの教室まで、園内隅々まで探検しましたよ。
「象組さん、こんにちは。今日からよろしくお願いします🍊」
防災頭巾かぶりの取り組み。素早く被る動作を身に付けるように、ゲームを取り入れながら。
そして、お給食、引き取り訓練と初日から活動が盛りだくさんのみかん組さんでした。
今夜はしっかりと休んで、また明日元気で登園してください。
※本日は、みかん組単独初日という事で、普通よりも写真を多めにさせていただいています(^_-)-☆