夏休みも暑かったですね~~~☀
幼稚園は、改修工事で、ホールや1階の復元が昨日のギリギリまで!!工事の皆様や園長先生始め、教職員み~んなで、エッサ!ほいさ!と、荷物を運び、上から準備履き落とし、床掃除をして、今日『始業式』を迎える事が出来ました✨
「早く幼稚園に来たかった!」「お家でもっと、ママと遊んでいたかった💦」と、様々な想いがある中、小さな社会【幼稚園】
も2学期がスタートです!!大好きな事、ちょっぴり苦手な事、ドキドキする事…いろいろありますよね!!皆の気持ちの中に溢れるいろんな感情も大切にしながら、【どうやって、過ごしていくか!】を考える気持ちを育てていきましょうね♡
夏休み生活表】を片手に、お出かけした話、楽しかった事…のお土産話が止まらな~い✨皆、いい体験が沢山できた夏になった様子♡ゆっく~り、、生活表を拝読させて頂きます(o^―^o)ニコ
今日は、【始業式】でした!!こちらは、【年長組】として、別ブログをご覧ください(^▽^)/
9月15日は、【敬老の日】なので、大好きなご祖父母様へ『栞作りをしよう!』
①牛乳パックを水に浸して、ふやかしたものを手でビリビリにちぎって…
ミキサーを使って、トロトロに~~✨このブルブルの振動とちぎった牛乳パックがグルグル回る様子に釘付け♡
触ってみると…「やわらか~い!!」「これ、牛乳パックだったの?!」
出来上がったパルプを型に平らになるように、敷き詰めていこう!
上にクリアファイルを切ったものを伸して、ギュっギュっと水をきろう!!
仕上げは…網をそ~っと剥がして…♡
只今『乾燥中~~!!』(なに、これ!!楽しい!!と、大はしゃぎの紙漉き♡でした。)
「出来上がったら、栞にするよ!」と、話していたら…、「え!?さおり??」(笑)。(違いまーす!)
お友だちのママのお名前が出てきて、皆で、大笑い(^▽^)/🎵
『し・お・り』だよ~✨そして、今日の製作方法は、【紙漉き】(かみすき)だよ~~!!!
身近にある素材で、楽しい事がいっぱい出来ちゃうね😲
2学期最初の【朝の会】では、お当番さんが、夏休み楽しかったお話✨
ちょっぴり遅れてしまったけれど、皆が揃ったので、🎵Happybirthdayの歌を歌ったり、インタビューしたよ🎂
明日は、【誕生会】で、お祝いしようね🎉
『外郎売』『早口言葉』『論語あそび』…すこ~しずつ、日常生活を思い出して、楽しんだよ~~!!
レベル2、みんな言えちゃう!!?様な様子でした(o^―^o)ニコ
暑かったので、涼ととりに園庭へ💦
お水に触れると、気持ちが(・∀・)イイネ!!
さくらちゃん、2学期も、宜しくね🐶
【お知らせ】
■本日、イロドリンクにて、『学年便り・クラス便り』、『水泳教室について』が配信されておりますので、ご確認下さい!
【明日の予定】
■誕生会
■水遊び
【配布物】
■水泳教室 検温表 ※グループ名の記載有り
■チラシ
■行事協力委員さんへのお手紙(大掃除について)
【明日の持ち込み】
■道具箱 ■消耗品 ※イロドリンク夏休み号をご確認下さい🎵
*本日提出予定だった、サバイバルノート、夏休みの生活表他がありましたが、お持たせ下さい(o^―^o)ニコ
【探しています!!】
■お友だちの水泳帽(緑色)が混ざっていませんか・?29日が【水泳教室】の為、探しております。
明後日の準備を兼ねて、お子様の水泳帽と混ざっていないか?確認して頂けましたら、幸いです。