年長組:1学期終業式!!ありがとうございました✨vol.2

【終業式】の後は、外遊び~~✨午前授業だったので、時間は、すこ~しでしたが、「15分(11:15)にお片付けにしようね!」と、話をしてから、出かけたので、遊びの途中で気づいて声に出している姿が見られ、頼もしい✨

キッザニアごっこみたいだね(o^―^o)ニコ(これから、時間を意識しての行動がどんどん増えていきます!!)

夏休み中も”時計を見る”を意識して、生活してみるのもいいですね✨

 

夏休みは、嬉しい!でも、お友だちと会えなくなるのは、ちょっぴり寂しい~~✨

(大丈夫!!夏季保育があるよ!!24日(水)~♡)

リレーの線もロープで自分たちで、作って、順番を決めて…!!

1学期も楽しかったね~~!!夏季保育でまた、あそぼう(o^―^o)ニコ

 

恵子先生も、来週からは、復活予定✨ご心配お掛けしました~~!!

1学期中は、年長組での活動にご理解・ご協力頂き、ありがとうございました(o^―^o)ニコ

また、夏季保育・2学期からもおともだちがまた一歩ずつ前に進んでいけるように、お家の方と沢山お話をして、お力を頂いて、園生活を楽しんでいきたいと思っております!!!

年長組担当:桐生・箭内・三枝

【来週の予定】

☆22日 象組・虎組/個別面談・教育相談

☆23日 象組のみ 個別面談

☆24日/25日(※草取り体験)/28日 夏季保育

□体育着登園(制服不要) □夏スモック・プールバッグ持参

※イロドリンクにて、学年便りをご確認下さい。

※25日(金)は、【草取り体験】です。服装・持ち物が通常と異なりますので、ご注意下さい(^▽^)/

【配布物】

□子育て支援について(1家庭2部ずつ)/幼稚園説明会・公開保育について お近くに入園対象年齢のいらっしゃるご家庭がありましたら、是非、お渡し下さい(^▽^)/

□夏休みの生活表 □ミニトマトの観察日記とお料理日記の白紙の画用紙(2枚) □木陰の物語 □メロディオン楽譜

□サバイバル体験に関わる資料

 

↓↓↓ミニトマト観察日記・お料理日記画用紙(2枚)

※夏休み号より、全ての便りが【イロドリンク】配信となります。ページ数が多くなりますので、一番目のページをタップして、全ページご確認お願いいたします(o^―^o)ニコ

 

【ミニトマトの”鉢”について】

□お家で、引き続き、ミニトマトを育てて頂き、

①観察日記 ②育てて収穫したトマトを使ってのお料理日記

を描いて下さい(^▽^)/

□植木鉢は、秋以降『ビオラ』を育てる際に使用します。(※支柱は、使いません。)

植木鉢は、ミニトマトの栽培後も処分せず、お家で保管頂きます様、宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

PAGE TOP