いよいよ1学期も今日を含めて、あと2回! 今日の菊組さんは、お休み0!明日も全員、揃うといいなぁ~。
今日は朝から、自分で、お道具箱や粘土板等を輪ゴムで止めて、お道具袋に入れました!(難しい所はお手伝いをしながら、自分の力で頑張りました!)
朝は、元気に外遊びに行ったよ~!風が涼しくて気持ちが良かったね!
他の学年のおともだちとも♡
見て見て~!ボールが宙に浮いてるよ~~。
外で遊んだ後は、1学期最後の英語あそび!
今日は、ラストレッスンという事もあり、ステファン先生のスペシャルゲーム「サークルサッカー」!
先週に引き続き、輪の中からボールを出さないゲーム。制限時間まで、ボールが輪の外に出なければOK!
途中、強く蹴ってしまい、ボールが飛び出したり…。。おともだちの足と足の間を股抜けしたりと紆余曲折ありましたが、3回クリア~!
次にステファン先生に会うのは、9月との事(*’ω’*) また英語あそびするのがとっても楽しみだね~!
帰りのおたのしみで、「進化じゃんけん」を皆で楽しんだよ!ルールを伝えたら、その後、おともだち同士だけでも楽しんでおり、「かわいい!」と、嬉しく感じた担任です。
昨日は、年長組のサバイバルに担任達も入っていた為、ブログはお休みさせて頂きました。昨日は、いつも使っている教室にありがとうの気持ちを込めて…。「大掃除」を行いました。椅子や机、ロッカー等、普段掃除をしている所から、椅子・机の脚、ピアノの下等も、皆で丁寧に掃除をしました。
「まずは、椅子の掃除じゃ!」というと、「はい、和尚様!」とかえってくる菊組さんにキュン!
自分の場所以外(普段、おもちゃが入っている所)も、丁寧に拭いたよ~!
「沢山、雑巾、汚れたよ~!」一生懸命、お掃除をした証拠だね!!
「床の光は心の光 しっかりと磨くのだぞ」、「はい、和尚様!」
先月、持って帰った漢字絵本「一休さん」、楽しんでいますか??
最後は、自分達で雑巾を洗って絞ってみたよ!まだまだぎゅっと絞るのは難しく、ポタポタ気味な雑巾でしたが、自分達でやってみる事が大切ですね!
<明日のお知らせ>
□1学期最後! 終業式
★制服正装でお願いいたします。(学年名札をつける・靴下は白【ワンポイント可】)
★本日のお持ち帰り…□お道具箱 □粘土板 □自由画帳 □メロディオン楽譜 □おともだちが作った絵(アイスクリーム・あめふりくまのこ/カエル)
★スモックを持ち帰りました。明日は、着用しませんので、お持ち込み頂かなくて大丈夫です。又、プールバックも不要です。
★着替え袋や防災頭巾を明日、お持ち帰りします。お道具袋の持ち込みをお願いいたします。(星組さんはいつものお道具袋の他、もう1つあると良いかと思います。)
★諸費納入日でした。まだ提出をしていないご家庭は、明日、持ち込みをお願いいたします。集金委員さん、ありがとうございました!