菊組:【1学期最後の…】膨らめ!パラバルーン!

今日は、朝から、台風の影響からか、すごい雨でしたね(;´・ω・)💦 気温も高く、かなりジメジメしていましたね。

折り紙大好き、菊組さん! 今日は、それぞれ紙飛行機を作って、どれくらい遠くに飛ばせるか!?大会が開かれていたよ~!

「さくらちゃん、作ったよ~!」だって! 園長先生喜ぶね~♡

雨があがったから、外で遊ぼう!

ちょうちょを見つけたり、ダンゴムシ捕まえたりと、虫探しに精が出ておりました。

 

今日は、竜﨑先生とのパラバルーン!(1学期、最後の取り組みとなります。)

立腰が格好良くて、沢山、皆の前で紹介されちゃった!嬉しい~♡

しっかりと忍者座りをして、「アイロン」。ぐっぐっと沢山引っ張るよ~!

竜﨑先生には、「バンザイ!」とあげる時に、パラバルーンを引っ張りながら行うと良いですよ、とお話を頂きました。

それを意識して、声を掛けながら真剣に取り組みました!

テント、上手になってきたね~!お尻でしっかりと押さえる事がコツ!

帽子!こちらもやり方をしっかり覚えて、上手に表現出来る様になってきたね!

びっくり箱! パラバルーンから出てくると、手を伸ばしてキラキラ✨している皆が…!?

技「かくれんぼ」

合図がなったら、ばぁ!っと出てくるよ!どんな顔にしようかな~!?おともだちと考えながらつくりあげていきます♡

パラバルーン、沢山頑張りました!

園だより夏休み号にて、「パラバルーンが上手になる為には…」のページがございます。夏休み、お友だちとのコミュニケーションの1つとして、一緒に、楽しんで頂けると嬉しいです!(バスタオル1枚で楽しめるよ~) 短い時間で、毎日コツコツやることが大切です!(*’ω’*)

 

体育あそびの後は、漢字絵本「笛の名人」を楽しみました!

素話、漢字絵本と行いましたが、お話をおともだちなりに理解し、親しみ、楽しむ姿が見られ、イイネ!指追い…まだまだな所もありますが、一生懸命行っており、やる気がイイネ!

 

今日は、最後の給食!おかわり給食「スパゲッティ」。盛過ぎて、食べられないよ~のお友だちもおらず…。。全員ピッカリン、大成功!!

おかわりも、いっぱいしたね~! 1学期もた~くさん、食べました!次、皆で食べるのは2学期の始業式だね!2学期もピッカリン目指して頑張ろう~!

<明日のお知らせ>

□教室掃除 1学期使わせてもらった部屋を綺麗にしよう!

 

★年長組さんは、サバイバル体験となります。星組のご家庭は、サバイバル体験となりますので、インターホンをならさず、予定のお迎え時間に必ずお迎えをして頂きます様、お願いいたします。

★星組のおともだちは給食セットを忘れない様にお願いいたします。

★諸費袋を配布いたしました。17日(木)が納入日となります。お間違いがないように、お願いいたします。

★明日より、午前保育になります。11:30降園、お迎えさんは、11:50~12:05が引き渡し時間となります。

 

 

 

PAGE TOP