今日は、1日雨が続いていましたが、おともだちは元気に登園~★
朝は、象組さん、苺組さんと一緒にリズム運動!(*’ω’*)
うさぎ→あひる→手押し車→汽車→くまさんくまさん→うさぎの順番で(*^^*) ピアノは恵子先生、三枝先生も一緒に入って下さりました!
「手押し車」は、年長組さんに足を支えてもらって、自分の手で歩いてみよう! 腕の力がつくね~!
最後は、年長さん、年少さん関係なくペアを探して、「くまさん、くまさん、まわれ右~♪」と交流を楽しみました。
また一緒にリズム運動、楽しみましょう!
教室に戻ってからは、メロディオン!今は、「メリーさんのひつじ」に挑戦中!
一本指ではなく、ミは、お兄さん指(3)レは、お母さん指(2) ドは、お父さん指(1)と、楽譜に書いてある番号の指で弾くんだよ~と丁寧に伝えていきました。 朝の時間等も使って、コツコツ!取り組んでいきたいと思います!
今日の体育あそびは、「運動能力テスト」。おともだちと比べるのではなく、自分がどれくらい身体が柔らかいのか?俊敏性があるのか?等をチェックします。
立ち幅跳びは、星を超えて!いーち、にーぃ、さーん!と大きくジャンプをするよ! 星を超えたおともだちもいたね~!
長座体前屈。身体の柔らかさを調べます。
両足連続跳び。ぐー、ぐー、と連続でジャンプし、俊敏性を計測します。
今回は6月でしたが、次回は、11月に測定をします!結果は、後日、保護者の方にお渡しいたします。
今日のお当番さん★好きなお菓子は、グミやチョコレートだって♡ 皆も大好きだって~!
そして、、、本日、席替えしました~! 新しいおともだちとももっと関わって欲しい!と願いを込めて…。。
新しい机毎におかわり給食を楽しみました!(おいしかったね、豚丼!)
最後は、避難訓練(地震)を行いました。今日は、絵本コーナーで過ごしていましたが…。非常ベル(地震)がなると、すぐに、ダンゴムシのポーズで
頭を守る姿勢に!その後は、落ち着いて放送を聞いて、ホールに避難をする事が出来ました。
園長先生からは、天候や状況によって、ホールで避難する事もあるとお話を頂きました。日々、いつ起こるかわからない地震。実際に起きた時にも、冷静に対応出来るようにします。
午後は、菫組さんと一緒に、レクリエーションを楽しみました!(*^^*)菫組さんのブログをご覧ください!
<明日の予定>
□歯科検診(歯をチェックするよ~!)歯磨きを忘れずに♡
□お楽しみ製作★
□誕生会代表決め
★集金委員さん、お力添え頂き、ありがとうございました!