最近、【外郎売】がスラスラ言える様になって、滑舌up中の虎組さん🎵トイレに行く時、外に行く階段で、中庭で…「拙者、親方と申すは…」と、あちこちから呪文!?かの様に、【外郎売】が聞こえてきて、びっくり!と何だか嬉しい気持ちになっています。【ちょっと、難しい】から、【出来る様になって、楽しい♡】の姿が少しずつ増えてきているようです。
皆で、🎵しりとり体操や🎵りんご ゴリラ ラッパ パセリ…の少し前のはやり歌を歌いながら、”しりとりあそび”✨を楽しんだ後に、めざまし教材を使って、楽しみました!
☆しりとりカードの名称を確認しながら、音節分解あそびをしたり、ことばのはじめの音と終わりの音を意識し、同じ音どうしをつないで、しりとりあそびをしてあそぶ。という”ねらい”の下、シートを取り出して、スタート✨
最後の最後までは、いくけど…あれ??次は、「か」なはずなのに、「き」で終わっちゃった(;’∀’)と、まごつく時間を感じながら、「これかな?」「こっちかも!」と、試行錯誤…。この時間がとっても大切✨
「さっぴー、分かった!!繋がった~!」と、しりとりが繋がると、何だか”スッキリ”✨
次は、違うカードでスタートしたら、また違う【しりとり】が楽しめるかなぁ?と、期待を持っていました。
【体育あそび】は、跳び箱✨
リズム運動の成果かな!?グージャンプが段々上手になってきました!
今日は、蛙ポーズで、跳び箱の上に乗ってみよう!!
5段にもチャレンジ!踏切板を「ドン!」と、思いきり、両足で踏み込み、jumpできると(・∀・)イイネ!!と、ご指導頂きました!
今日は、気温がぐんぐん上がって、「夏が来たみたい☀」なんて、可愛い呟きが聞こえてきました♡
5月もあと数日…♡
また、明日会おうね(o^―^o)ニコ
【明日の予定】
□HIPHOP/英語あそび
□こどもかいぎ