先週苗植えをして、毎日大切に育てているミニトマト🍅
土日の雨で、茎が横に倒れてしまっていました。
これは大変だ~!!
支柱1本とモールを準備して、中庭へ!
松下先生も来てくださり、支柱の立て方、モールの付け方をお話してくださいました!
「出来た!これでどうかな?」
「う~ん、まだ倒れているみたい・・・」とやり取りをしながら、無事に全員付けることが出来ました(^▽^)/
水やりはする??と質問が。
土の色はどうかな?今日の朝も沢山雨が降ったので、水やりはお休みでいいみたい!!
教室に戻り、ミニトマトの観察日記の表紙に名前を書きました!
元気調べをみて、ゆっくり丁寧に書いてみよう!!
「難しい💦」となった時には、「先生、見てて!」と声に出して、SOSを伝えることができてイイね👍
トマトの生長を観察して描くこと、楽しみだね!
朝の会にて・・・
象組のおともだちに2つお話をしました。
1:油性ペンで紙ではないところに書いてしまったらどうなる??それがもしお友だちの物だったら?
「悲しい気持ちになる・・・」「嫌だなって思う・・・」と様々な意見が出ました。
もし、わざとではなくても、やってしまった事、おともだちが悲しむ様な出来事、自分が悲しかったことがあれば、すぐに先生に知らせてね。と伝えました☆
2:先週の学年交流にて、「勝ちたい!」の気持ちから、「虎組、負けろ!」という言葉が聞こえてきました。
虎組のお友だちも、三枝先生もとっても悲しい気持ちになったと思います。
「勝ちたい!」という気持ちを持つことは、とっても良いこと◎!
でも相手を傷つける言葉はどうかな?とお話をしました。
「嫌な気持ちになる。」「自分が言われたら悲しい」と意見が出ました。
担任の話を最後までしっかり聞くことが出来た象組さん!明日の親子遠足では、きっと前向きな言葉が沢山聞こえてくるはずです✨
☆明日はいよいよ親子遠足☆
明日は、楽しみにしている親子遠足🎵
集合時間、服装、持ち物については、手紙が出ています。もう一度ご確認いただき、ご準備宜しくおねがいいたします!
集合時間:9時30分~40分
服装:キャラT・短パン・組名札(左肩につけてください☆)・組み帽子
持ち物:水筒・ハンカチ・ティッシュ・着替え・ゴミ袋等
麻溝公園でお待ちしております!!(^▽^)/
☆明日の自己紹介and親睦タイムで、お名前・呼び名(愛称)をお話頂きます!
下記の流れで、行う予定です✨
明日は、暑さが予想されます💦水分を多めに持ってきていただくとよいと思います!!
体調に気を付けながら、一緒に楽しみましょう✨