菫組:「お散歩」交通ルールを身に付けよう!

本日は、ベルマーク委員さん、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。

さて、年中さんになって初めての「お散歩」!!
少し遠くに挑戦!「山見公園」へ行きました。

信号をしっかりと見て、渡るときは手を挙げる事が出来ました。

行きは、クラスのお友だちと手を繋ぎ、帰りは、菊組さんのお友だちと手を繋いで、上手に歩くことが出来ました。
間が開いたら、「早歩き」と言いながら、意識して歩くことが出来たね👏
すれ違う地域の方に、「おはようございます」と大きな声で、挨拶をして、「挨拶すてきね!」と褒めて頂きました。

「公園に到着!」
園には、ない遊具に大興奮!!
それぞれの遊具に行列が出来ていました。
 

又、沢山の虫を集めて「こんなにいたよ✨」と目をキラキラさせて見せてくれました。
落ち葉を集めて、一気に「それ~」落ち葉花火を浴びて葉っぱだらけでした笑


幼稚園に帰ってきたら、一緒に歩いたペアのお友だちに「ありがとうの気持ち」を伝えました。
皆でハグをしていてとっても可愛かったです💗
一緒に来てくださった、恵子先生と友美先生に大きな声でお礼を伝えることが出来たね😊

学年集会では、二回目の「じゃんけん列車」を行いました。
「貨物列車シュッシュッシュ」と歌声が、だんだん聞こえてきました👂

前のお友だちはスピードの調整が大切!
先頭が走ってしまうと皆転んでしまうので、じゃんけん列車を行うことによって、相手の事を思いやる気持ちが育っていくのだと感じています。
遊びの中でも、お友だちの日々の成長が見られ、とても嬉しいです。

☆明日の予定☆
□英語あそび
□HIP HOP
□漢字あそび

〜ベルマーク委員さんより〜

『ベルマーク・テトラパック』の回収に、ご協力頂きありがとうございます。

ベルマークは切り取ってご持参いただけると嬉しいです。

同じ飲み物のパックでも、テトラマークがついていないことがあります。

マークを切り取らずに開いている状態でお持ちください。(下記参照)

宜しくお願いいたします🙇‍♀️

PAGE TOP