菫組:カラフル「カタツムリ」🐌

今週も一週間始まりました。
土日はゆっくり過ごせましたでしょうか。お友だちからお家での事やお出かけの話を、
沢山聞けました。
集金委員さん、本日はお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。お友だちも「今日ママきてるよ!」と嬉しそうでした。

本日の活動は、ICT教育「らくがキッズ」を、行いました。
6月に向けて、「カタツムリ」の絵にお友だちと協力して、色を塗りました。                                          
色々な柄があり、音を出すとそれぞれ、音が違ってとっても面白い!!
タブレットは、私だけ、僕だけにならないように、「少しの我慢」も頭に入れながら、とても上手に行うことが
出来ました😊

完成した「カタツムリ」はテレビに繋いで、皆で見てみよう👀
「らくがキッズ」は描いた工程も見ることが出来るので、お友だちがどこから、どう塗ったのかが分かり、
「わ~🎶」と声を出しながら、楽しむことが出来ました。
   
話を聞く姿勢「立腰」がとっても素敵な菫組さんでした。

先週はスープのお代わりに挑戦!!本日は、「お茶」入れに挑戦しました。
お友だちが持ちやすいように、少し小さめのやかんに交換して頂き、皆「入れてみたい!」と、ワクワク!(^^)!大行列が出来ていました。


色々な事に挑戦しようとしている姿に日々、喜び、感動を感じています。
ご自宅でも、お友だちの挑戦を見守って頂けたら嬉しいです!

☆明日の予定☆
□体育あそび
□折り紙「虫」何を作るかは、お楽しみに♪

★木陰のファイルをまだ持ち込まれていないご家庭は、持ち込みをお願いいたします。

PAGE TOP