虎組:燃えろ🔥学年集会✨ じゃんけんしっぽとりand跳んで!くぐって!!

今日も、汗ばむ陽気☀ 「お誕生日だから、🎂ケーキ🎂作ろう!」と、約束して、お砂場に来たよ✨

はじける笑顔が(・∀・)イイネ!!

 

今日は、【学年集会】象組VS虎組で、ゲームあそびをしたよ~(^▽^)/

☆じゃんけんしっぽとり

*ただしっぽをとるではなく…、じゃんけんをして、勝ったら、相手のしっぽをとる!負けたら、相手に取られない様に陣地に一度戻る(戻れれば、safe)というルール✨

ちょっぴり難易度が高め?!だった様で、ひたすらお尻を抑えていたり…(笑)。(突然、取られる事はないです。)

虎組同士でじゃんけんをしていたり(えっと、味方、味方です!!笑。)、負けても、ひたすらじゃんけんをし続けていたり…と、これは、少し鍛錬を積まないと、ルールの習得は、難しいでござるな?!という様子!!

ちょっぴり難しいルールも覚えて、ルールを守って遊ぶ!楽しさを感じていけたらいいなぁ~と、思います♡

☆跳んで!くぐって!!(これは、お家の方も一緒に行うゲームです!!)

*スイムスティックを二人一組で持ち、クラスカラーのバケツを回る。

二人一組で並んだ両サイドを出来る限り、棒を低くして、前から後ろに動かす。お友だちは、その棒の上をjump!!

最後尾迄行ったら、今度は、棒を頭上から前に動かし、お友だちはしゃがむ~✨

両足を揃えて、グージャンプ!は、基本の動き。これが出来るとこれから”跳び箱”運動もスムーズになってきますね!

何回か繰り返すうちに、コツを掴んだり、2人で息を合わせて、「せ~の!」と、掛け声を掛け合うペアも♡

「来るぞ!」「じゃがむぞ!」と、声を掛けて、皆を引っ張る声を掛けているお友だちもいて、それぞれの良さが際立つ勝負でした~~(^▽^)/

今日は、僅差で、虎組の勝ち~~~✨給食中に、「勝負って、勝ったり、負けたりするから面白いよね!」なんて、話しながら、

楽しく食事をしました(o^―^o)ニコ 何故、勝てたのか?(実は、途中までは、負けていた…けど。)そこも皆で話し合って、一回ずつで”おわり”でなく、一回戦・一回戦の勝負を大切に、次へのステップに繋げていきたいですね✨

【明日の予定】

□オリジナルTシャツ作り ~いよいよ前面に”名前”を描きます🎵~

□折り紙 ”こま”

□散歩(予定)

【お知らせ】

諸費納入日は、5月12日(月)です。本日、諸費袋を配布していますが、明日ではありません。ご注意下さい。

又、お釣りの無いように、ご協力お願いいたします。

②明日から牛乳が始まります。牛乳をご希望のご家庭は、牛乳用コップの準備をお願いします。

③お椀のお忘れ物が多く、幼稚園でも貸し出しのお椀が足りない状況です。

月・木・金は、お椀が必要となりますので、忘れずにご準備をお願いします。

④本日、【大好きな人】へのプレゼント”ありがとうの花”を持ち帰りました✨

お家で、気持ちを込めて、言葉で伝えながら、渡せると(・∀・)イイネ!!

☆QRがついております!是非、お子様からのメッセージもお楽しみください(o^―^o)

【探しています!!】

□本日、HIPHOPがあり、体育着を着用しました。女の子は、別室で着替え中でしたが、着替えた際、体育着ズボンがお友だちと混ざってしまったようです!!すぐに近くにいたお友だちの体育着袋を確認したのですが、見当たらず…。もしも、お友だちの

体育着ズボンが混ざっていましたら、お持たせ下さい。

※お友だちへも、”一つ脱いだら、一つしまう!”事を声掛けしています。

 

 

PAGE TOP