本日で4月が終わりです。
ここまで長かったようで、あっという間に感じました。
始業式から過ごしていく中で、おともだちの成長を感じることが沢山でした。
これからも一緒に沢山の事を共有していきながら過ごしていきます。
さて、4月最後の朝の会は菊組さんと一緒に行いました。
お互いの姿を見ることで学び合えるいい機会だと感じています。
唄う姿勢がだんだんと意識して綺麗に出来るようになっています。
4月の歌「ホ!ホ!ホ!」踊りながら楽しく唄えたね。
漢字あそびでは、よく見て、みんなで積極的に答えられたよ!!
だんだん暖かくなってきましたね☀
ミニプールで、お魚すくいをしていました。
冷たい水に触れて気持ち良かったね~「こんなに取れたよ🐟」と、みんなで夢中です
そして、魚だけではなく、虫をお友だちと捕まえたり楽しいことがいっぱいだね😊
外あそびでは、クラス対抗ボールおくリレーも行いました。
ルールは手と手で後ろに渡す!
後ろのお友だちに渡したら、後ろに走って、ということを繰り返しバケツに入れて、ゴール☆
ここで注意することは、ゴールした後に、全員座ること!
終わった後も特訓しているお友だちもいました。 これからも少しずつ楽しんでいこう!✊
とても素敵な瞬間もありました
なんと、ひよこ組さんのお友だちと手を繋いで、カーポートまで一緒に向かっていたのです。
どんどんお姉さん、お兄さんな姿が見られます。
「大きい組さん」ってすごいね👏
先日、裕美先生にご指導頂いたお当番表。 絵の具が乾いたので、「パステル」で顔を描きました。
鏡の前で書いた自分の顔の絵をよく見ながらじっくり描きました。
耳や眉毛忘れがち 顔を忠実に描くってとっても難しかったけど上手に描けました。
☆明日の予定☆
□仕上げをしよう!【お当番表完成】
□英語あそび
□ボール送りリレー これからも少しずつ行って行こう✊
□ICT【オトエ】大好きな人に気持ちを込めてメッセージを送ろうね
後日アートポンにてお当番表を公開させて頂きます。