菫組:「イイね」がたっくさん!!

本日の朝の会は、菊組さんと一緒に行いました。
「わー教室におともだちがいっぱいいる~」
2クラス合同での論語遊びでは、みんなの元気な声が教室いっぱいになって、とても素敵でした。

朝の活動では、リズムあそびもやったよ!!
グループごとに順番に行うことで、おともだちの行う姿を見て、「こうすればいいのか~。」と
知ることで、どんどん上手になっていく姿、「イイね」がいっぱいでした。
さすが年中さんだね😊
 
ピアノの音を聞きながら音の変化によって変わっていくので「聞くこと」の力もついていきます。
エビぞりのポーズとっても上手なお友だち発見👀

ピアノは、友美先生が、指導は、恵子先生が行ってくださりました。

本日の製作は「こいのぼり」
紙に「マーカー」でこいのぼりの目を描いたら
お花紙をねじねじ。
この「ねじねじ」の作業、指先を使うとっても集中ポイントなんです。
綺麗に出来たね👏
次回はこいのぼりに貼って素敵なウロコにしようね!

指先を集中させたらお腹がすいたね。
みんな大好きパン給食!!

唐揚げを食べるときはなんとお箸に挑戦している姿が見られました。
「お箸使えるよ!!」 「すごい!」というシーンです。
お互い認め合い褒めている姿「イイね!」
「お箸上手だね」と、言っていたら
みんな「先生見て僕も、私もできるよ~!」と見せてくれました!

給食を食べ終えたら、お掃除タイム
自分の座っていた椅子を消毒したり、机の上のパンを集めてお掃除したりと、
本日の菫組さん「イイね」が沢山でした。
明日はどんな「イイね」があるかな♪ 毎日楽しみです。
 

<明日のお知らせ>

□英語あそび

□ヒップホップ(年中組さんでは初めてですね!!)

□「大好きな人」の折り紙製作(カーネーション)

 

★イロドリンクが、昨日配信されています。(スモックについて)まだ未読のご家庭は、確認をお願いいたします。

★ヒップホップで着替えますので、体育着の持ち込みをお願いいたします。

 

 

PAGE TOP