菊組:【竜崎先生と!】初!ロング体育あそび!

おはようございます!今日もおともだちの元気なご挨拶が教室に!

園長先生が用意してくださったパズルを置いておいたら、すごい作品が出来てた~~!(*’ω’*)wow!

今日は、体育あそびだった為、体育着にお着替えして~~

昨日、チョキチョキっと切った「私のワンピース」の模様。今日は、「糊」を使ってコラージュをしました!

「ドリンク柄」、「お肉柄」、「お野菜柄」等、ユニークなワンピースがいっぱい!笑

出来たよ~!!後日、周りに色塗りもする予定★

平常授業になってからの、初の体育あそび!年中組さんは、その日のスケジュールにもよりますが、基本、40分で体育の指導をします。

1、2、3,4…しっかりと準備体操!

今日の体育あそびは、マット運動!写真は、段差ありでくるっと回っていますが、最後は、平坦なマットで、前転に挑戦!

コツは、転がった後に、ドシ~ンと倒れずに、すぐに立ち上がり、ササっと動けると格好いい!

おともだちがやっている所を見るのも大事!!姿勢がとっても素敵~♪

今日のお昼は、おかわり給食♪♪ 美味しいカレーライス~★

もりもりとおかわりするおともだちも!自分のお腹と相談しながら、ランチタイムを楽しんでいたよ~!!(^^)/

イイネ!がスタート!

「こんなことがよかった!」、「ご飯を全部食べられた!」、「ここを褒められた!」等、素敵な事があった時には、「イイネ!」に自分の顔写真を貼り、イイネ!カードに、シールを貼ります★

たくさん集めて、目指せ「イイネ」マスター!!

午後は、『避難訓練(火災)』を行いました。

今日は、職員室からの出火を想定し、園庭へ避難しました。今日は、避難用の滑り台を使用して、避難!

ベルがなった時に、条件反射!?机の下にすぐに隠れる様子が…。身を守るのにそれもとっても大切ですが、、、放送を聞いて、「火事?地震?」判断する事も大切ですね!次回は、放送を聞くことを意識して避難しよう!今後の課題ですね。

泣いてしまうおともだちもなく(年中ですが…いなくてよかった~。。。)、園長先生からも、誰も泣かず、速やかに避難出来ました、と褒めて頂きました!(^^)/やったね!

 

<明日のお知らせ>

□わたしのワンピース仕上げ

□こいのぼり製作!

★カレーは、冬スモックを着て食べました!汚れてしまったおともだちは、袋に入れて持ち帰っています!

★イロドリンク配信予定…暑さが予想されますので、冬スモック、夏スモック両方の持ち込みをお願いいたします。暑い場合は、夏のスモックで過ごすこともございます。

 

 

 

 

 

PAGE TOP