昨日は、お忙しい中、【委員会B】(ベルマーク委員さん、おやじ委員さん、集金委員さん)、又、本日は、【委員会C】(行事協力委員さん)にお越し頂きました。ありがとうございました!
1年間、保護者の方にお力添え頂きます。宜しくお願いいたします。
おはようございます!朝は、挨拶からスタート!
昨日の朝は佐伯先生、友美先生が外に出て下さり、お外遊びをしたよ~!!(#^^#) 年長組さんもお外で遊んでおり、三枝先生にも見て頂きました★ありがとうございました!(*’ω’*)
外遊びを満喫★した後は、先週、取り組んだ【さるさるサンバ】の振り返りダンス★ ダンゴムシ&猿&アライグマのポーズ、覚えていたかな~~??
竜崎先生との初!体育あそび♡
体育あそびを始める前に…お約束が3つ!
①お話をしっかりと聞く事!
②元気に取り組む事!
③「出来ない…」と諦めるのではなく、頑張ってやってみよう!の気持ちで取り組む事!
3つを守って、楽しい体育あそびにしていきましょう!
あ、立って立腰が格好良かったから、お手本になったよ~♡ 背筋が伸びてて素敵★
今日は、色々な動物に変身して、「集まれ~!」と掛け声があったら、ササっと集まるゲームを行いました。
色々な動物や乗り物にへんし~ん!! そして…集まれ~~笑
楽しい体育あそびの時間でした(*^0^*) 来週の体育あそびも、楽しみだね~~!
体育あそび中、「あれ!?実はお互いの名前、よくわかっていない!?」と感じ、予定を変更して、サークル★自己紹介TIMEを設けました!
クラスとお名前と「好きな食べ物」を発表!!お名前を発表した後は、クラス皆で〇〇ちゃーん(くん)とお名前を呼びました。名前を呼ばれるとなんだか嬉しく感じるね!
苺や、ブドウ等が上位にあがるなか、「ラーメン」、「うどん」等の麺類、「たまご」が好き!というおともだちも!(担任と一緒だねだね!)
恵子先生が、リズム運動の1つである「くまさんくまさん」を弾いて下さり、レクリエーションタイム★ お名前も憶えて、おともだちと楽しい時間を過ごして…、、、今日も楽しい1日だったね~!(午前授業はあっという間だぁ~)
<本日の様子>
今日は、昨日作った「チューリップ」を糊で台紙に貼りました(^^)/
「どうやって糊を貼ればいいかな~??」と聞くと、「うすーく伸ばして塗る!」 正解~!
糊が少ないと、チューリップが台紙からはがれてしまい、悲しみ…( ;∀;) はじっこの方まで丁寧に~伸ばして、伸ばして~
こんな感じに仕上がりました(*’ω’*)
明日は、チューリップの周りに、絵を描いて、仕上げにしたいと思います!
お外では、友美先生が、かけっこのゾーンを用意して下さりました!いちについて…よーい、、、どん!全速力で駆け抜けろ~~!
今日もあっという間に終わっちゃった~!今日は、菊組さん、全員出席~!やったね!明日もみ~んな揃うといいな★
昨日は、個別面談2日目、本日は個別面談3日目でした。お忙しい中、面談のお時間を頂き、ありがとうございました!
<明日のお知らせ>
□英語あそび
□チューリップ仕上げ
★5月生まれのお誕生のおともだちの「我が子自慢3つ」の提出日となっております。5月生まれのおともだちの保護者の方は、提出をお願いいたします。