あっという間に週末に~!(*’ω’*)ノシ
恵子先生のパンこね教室がスタート✨ ぎゅっぎゅっぎゅ~と身体をほぐすと気持ちがいいね~~ パンこね、パンこね、ぎゅっぎゅっぎゅ~~♡(柔軟体操)
昨日に引き続き、【避難訓練】を行いました!
【いのちをまもる 3つのポーズ】
サルの様に、机の脚をしっかりともって、自分の頭と身体を守ります。
アライグマは、火災が発生した時に、手や腕、ハンカチやティッシュで口をふさぎ、煙を吸わない様に自分の身を守ります。
ダンゴムシのポーズ…机がない時には…頭を抱えて丸くなり、落ちてくるものから、身を守ります。
これを覚えられる魔法のダンス「さるさるサンバ」♪ 「慶応大学 地震 保育」と調べると、慶応大学の教授の研究室のページから、「さるさるサンバ」を見ることができます。
お家でも楽しみながら学ぼう!(^^)/
今日もお外で遊んだよ~~! おともだちと関わる姿も少しずつ増えてきました(^^)/
サッカー…?ドッジボール…!?
フラフープ、楽しいなぁ~~♡ どれくらい回転出来る~~??
あっという間の1週間!短い時間でしたが、おともだちとコミュニケーションを取りながら、毎日が「楽しい」菊組EVERY DAYになる様に、努めてまいります。来週の月曜日も登園、お待ちしております!
<月曜日のお知らせ>
□折り紙「何を折るかはお楽しみ!」
□キューブで遊ぼう!
持ち込み物
★月曜日セット
★消耗品
※学年だよりをよくお読みになり、ご準備をお願いいたします。
□本日、個別面談の日程表の時間を配布いたしました。お時間をご確認頂きます様、お願いいたします。
□4月誕生会の代表 アーチと言葉の代表のおともだちにお手紙を配布しました。言葉の代表のおともだちは、お家でも取り組んでみて下さい★
□来週は、委員会活動、個別面談等、お時間、ご協力を頂きます。宜しくお願いいたします!