今日は、最後の英語やヒップホップ、そして最後の給食でした!「最後の〇〇」とつくと、なんだか寂しく感じますね。
朝は、お財布のキッゾを数えたり、押し花を自由画帳に入れたりと、荷物の整理からスタート!お迎えのおともだちは、外で遊んでから、後から、準備をしたよ~!
そして、最後の身体測定は、山本先生が行ってくださりました。どれくらい大きくなったかなぁ~??
朝は、外遊び。
ビオラちゃん 枯れている花を抜きぬき…しましたが、そんなになかったみたいです!
縄跳びもコツコツ!(本日、持ち帰りました!)お家でも、コツコツ取り組むと、どんどん上手になりますよ~~!
いっぱい遊んだね~これも思い出★
三枝先生が見ていてくださっていましたが…。あれ!?ドッジボールやってない!?昨日あれだけ「リベンジする~~!」って言ってたのに~~ サッカーに夢中。。。
どうやら担任が下りてきてからやろうと思っていた様で、、、園庭に線を引いてスタート!! 「ボールをとりあわない!」、「すぐ投げる」という合言葉のもと…いざ勝負!
今日の結果は…1人差で、勝てました~~!リベンジ成功✨ 今日のドッジボールも白熱!な試合でした(*’ω’*)
イエ~イ!勝てた~~!
そのあと、「リレーやりたい!」と声が上がり、次はリレー勝負!久しぶりのリレー勝負にワクワク!
リレーもドッジボールも楽しかったね~~! さぁ、最後の英語とヒップホップに行こう!!
ケガをしない様にしっかりとストレッチ~~
バランスもOK!?
ハイ、ポーズ!
今日は新しいダンスの部分を教えて頂きました。
最後は、発表会!2チームに分かれて、お互いのダンスを見合いました。沢山、声が出ていたおともだちは誰だったかな~~!?
最後は、皆で集合写真!ゆうみ先生、年中組の時から、2年間、ヒップホップありがとうございました!
Last lesson!!
ハローゲーム!今日は、hotなおともだちが多かった~!今日みたいな気温は、「warm」って言うんだって~
me please! しっかりと手をあげる姿がイイネ!!
ハローソング♪ 今日は暖かいから、帽子やブーツは、外しちゃおう!
今日の先生チーム!
今月のテーマは、「卒園」
思いでに皆でハイタッチ!
&ぎゅー!
ゲームタイム! new teacher game! ジャンケンで勝ったおともだちが、先生役になって、授業をします。
お手本を3人が見せてくれました!
あれ、これ、なんかやったことある…。
銀河鉄道の夜だ~~! 先生役になったお友だちは、「授業をはじめまーす!」(生徒役は、みんなカムパネルラでした!ザネリがいなくてよかった~~)
あっという間におしまいの時間。 2年間、お世話になったステファン先生。 ありがとうございました!
最後のランチタイム~~! 皆でいただきます、をしたかったですが、諸事情で叶わず… もりもり食べるおともだちの様子をご覧下さい☆
今日もピッカリ!が多かったね!なかなか食べられないおともだちも、いっぱい残してしまう…おともだちはいなくてよかったです♡
ご飯の後は、めざましあそびの確認&キッゾの割り振り~!(もう少し多めに割り振れそうだった為、明日、お財布と一緒にお持ち帰りをします。)
早く食べ終わったお友だちが、キッゾの色分けをしてくれました(#^^#) ありがとう~
シート、ないものないかな~~??確認、確認!
細かいもの等は、遊んでいるうちに紛失したり、お友だちのものと混ざってしまっているかもしれません。沢山、遊んだんだね~!と思ってご了承頂ければ…と思います。
めざましあそびの整理をしたら、今度は、1年間、お世話になったお部屋の大掃除!!
まずは、椅子を綺麗にしよう!普段は、行わない椅子の足も丁寧に、綺麗にしよう!足が綺麗になっていき、おともだちも嬉しそう!!
さ、ロッカーも綺麗にしよう!
机も表面だけでなく、汚れていた足も丁寧に吹拭き上げました!
扉も、綺麗にしよう!
最後は、皆で床!「床の光は心の光」ピカピカになったね!
汚れた雑巾はしっかりと洗おう~~!
お部屋がピカピカ✨になったら、小学校に向けて… 明日のやる事を書こう!
小学校では、「れんらくノート」に明日の時間割や持ち物や宿題を書きます。小学校に行って、「書けないよ~~😢」と、ならない様に、鉛筆を使って、書き写してみよう!!
お知らせケースに入れて持ち帰っています。それを見て、明日のやる事や持ち物を持ってきてね!!
<卒園式の取り組み>
実は、昨日ホールを解体し、大きなホールとなっています。年少組さんの教室の壁を外してもらい、卒園式の会場にしています。年少組さん、お教室、ホール、ありがとうございます!
入場。腕を振っていると格好いい!
君が代 綺麗な声で歌えてきています。
今日の証書は短縮VER. 「同じく 虎組」の所で、惑わされずに、最初の5人だけが立ててよかった!今日は、遅れてしまうおともだちはおらず、しっかりと立つ→移動が出来たね!
あとは、終わった後に、気を抜かずに、「立腰」を維持できると素敵だなぁ~。
「そして おめでとう」 あと何回、皆の歌声を聞けるかなぁ… お家の人にもきっと届くはず!
明日は、最初から最後まで卒園式の取り組みを行います。(時間通り、10:00~スタート!!) 通して出来るのは、明日で最後。年長組さんらしい、威風堂々な姿で臨んでいこうね!
後、幼稚園3回です!明日もいい日になるとイイナ!
<明日のお知らせ>
□卒園式 取り組み
★おしらせケースに、イイネ!で使った顔が入っています。おうちでもよかったらいいね!集めに使って下さい!
★お道具袋に、おうちの方のメッセージカード(めざましあそびで使用した教材)が入っています。ぜひ、読んでみて下さい!
★今後、体育着は必要ございません。大掃除がある為、持ち帰ります。
★明日はめざましあそびを持ち帰る為、エコバック等の持ち込みをお願いいたします。(月曜日セットも持ち帰る為。お道具袋+エコバック)だとありがたいです。
★明日は、大掃除となります。(14:00~)3学期の大掃除の行事協力委員の方、ご協力頂きます。宜しくお願いいたします!
★今日も、象組、虎組、全員出席~~!!明日も52人、全員、揃うといいな!