象組:ボール運動って、楽しいY(ワイ)✨

朝一番でお外にレッツゴー✨今日も虎組さんとドッジボール対決!!今日は、虎組さんのリベンジでした~油断は、禁物!!

縄跳び、見てて~~!「27回跳べた!」と、回数が増えるのが嬉しいね(^▽^)/

今日の体育あそびも広場で✨

「汚れやすいから、こっちの靴にした!」なんて、声も♡(土の良さもあるけれど、芝生って、ありがたいね~~~♡)

縄をグルリと回して、お友だちとぶつからない様に♡

前後に腕を回してみよう!

走り跳び~!

前跳び・後ろ跳びにもチャレンジしたよ✨

水分補給をしてからボール運動!

□上に投げて、バウンドさせてからcatch

□上に投げて、そのままcatch

先週より、上手になってきたね~(o^―^o)

ボールをつくときの力加減も少しずつ上達!何回も手にボールが戻ってくると楽しいね♡

「がんばれ~~✨」、「ボールと仲良しになってきてるよ!」と、監督の様な、応援の声も(^▽^)/

二人組で向かい合い、キャッチボールをしたよ!もう年長組さんだから、頭の上からでなく、お顔の横から投げよう!!と、神垣先生からご指導頂きました。

「側転、見て見て!」と、神垣先生に声を掛けると、「手を遠くにつくと、もっといいよ!」と、素敵なアドバイス✨

給食後に、【雨ふり小僧】の2場面を今日は、”役の気持ちになっての台詞のやりとりを意識”しました✨

みんなが怒る時って?相手に伝える為には、どんな風にする?何度も何度も同じ事言われたら、どんな表情になる?…声の大きさって???と、色々と話ながら、何度か繰り返し🎵

だんだん、皆が立ちんぼでなく、それぞれの表現で動けるようになってきた!

ちょっとした時に、【自分】に戻ってしまわず、舞台にいるときは、【俳優】になり、表現出来ると(・∀・)イイネ!!

今日は、雨靴を履いて、動いてみました~🎵

またまたお外に行って遊んだよ~(^▽^)/🎵菊組さんが「い~れて!」と来て、一緒に氷鬼♡途中から、【かくれんぼ】もしたよ~!

今日は、【でんでん太鼓】👹を持ち帰り~🎵

🎵でんでん…🎵と、音を鳴らしながら、皆の心の中にいる【👹鬼👹】をお外に追い出してね~~✨

『巳』の文字は、以前にお伝えしましたが、【習字】の授業にて、三浦先生にご指導頂きました🖌

【明日の予定】

□漢字あそび 競べ馬

□英語あそび/HIPHOP

□フィナーレの取り組み(1部/2部に分かれて)

 

 

PAGE TOP