虎組:【感謝でいっぱい】2学期、ありがとうございました!!

本日、無事に2学期 終業式を迎える事が出来ました! 8月の末からスタートした2学期。秋季大運動会や開園記念フェスタ、キッザニアや餅つき等、楽しい!行事が盛り沢山でしたね!(^O^)

お外で元気に遊ぼう!!

ビオラのお世話も忘れないよ~!

 

ドッジボールも大盛り上がり★

自然と笑顔がいっぱいになるね~!

2学期終業式。今日は、教室で放送を聞きました。

立腰を意識しながら、ピッと立ち、話を聞く後ろ姿が頼もしい✨

学年目標、クラス目標、挨拶目標について振り返りをしました☺

園長先生からは、2学期、沢山の経験をして色々な事が出来る様になった事、現在、インフルエンザ・新型コロナ・マイコプラズマ肺炎が流行している事、冬休み遊びにお出かけをするかもしれませんが、しっかりと感染症対策をするといいですね、とお話がありました。 1月8日の3学期始業式の日に、全員が元気で幼稚園に揃うといいな、と思います。

冬休みの過ごし方について(本日、園だよりと一緒に、冬休みの生活表を配布しました。)

クリスマスやお正月等、生活リズムが崩れがちになってしまうかもしれませんが、出来るだけ普段の生活と変わらず、規則正しい生活を心がけましょう!

冬休みのやってみよう!(本日配信したイロドリンクの学年便りにも掲載されています。)

1月8日、元気に登園、お待ちしております!!

終業式の後は、象組さんと一緒におたのしみ♥ 楽しい、楽しい、BINGO大会~~!!(^O^)

自分の書かれている数字が出てきたら、そこを指でグイっ! タテ・ヨコ・ナナメの1列、どこかが空いたら、BINGO~! もう一つでBINGOになるときは、「リーチ」~!

「自分の番号あるかなぁ?」、「お願い『○○』出て!!」と大盛り上がり~!!

 

真ん中空けて…ビンゴスタート~~!

自分の欲しい番号、出るかな~~!?

 

上位5名のおともだちには、特別商品『ランドセル』(ランドセルは…10キッゾですが…今回は無料!!) そして参加賞の折り紙をプレゼント!!

 

おうちでも、今日のプレゼント、楽しんでね~~♥

✨皆でさようならのご挨拶✨ 今日も楽しかったね~~!!

あっという間の2学期! 様々な行事を通して、おともだちが出来る様になった事が増えたなぁ~、沢山成長したなぁ~と感じています。

運動会では、厳しい残暑、そしてなかなか全員が揃わない中での取り組みでしたが、学年目標である「One for all all for one」を胸に熱い試合・格好良い姿を見せていましたね。

開園記念フェスタでの「学習発表会」では、おともだちがコツコツと取り組んできた素敵な姿を披露出来たのではないかな、と感じています。

そしてキッザニア体験、そこに至るまでのキッザニアごっこでは、時間を意識して行動する、自分で考えて行動する他、自分の事だけではなく、「もう時間だよ!」、「まだお昼食べてないよ!」とお互いに声を掛け合う姿に、とても感動!!

毎日が「楽しむY~~!」、「嬉しいね~!」な日々になる様に…  時々、「皆で考えてみよう!」、「どうすればよかった?」と皆で一緒に考えて、答えを探したり、お互いに気を付けたり…良いこともちょっぴり考えてみよう、という事も含めて、担任自身も勉強を沢山させて頂けた2学期となりました。

それも、毎日、お家の方が、おともだちに「いってらっしゃ~い!」と幼稚園に送り出して下さったおかげです。感謝でいっぱいです!ありがとうございました!

 

年があけたら、いよいよ3学期…。おともだちが登園するのは、なんと、約50日弱…。。 3学期もおともだちが「楽しい~~!」と過ごせる様に、過ごして参ります!

2学期、ありがとうございました!! 感染症やケガに気をつけながら…。。1月8日(水)、始業式でお待ちしております!

 

★イロドリンクで、学年だよりが配信されております。1月の予定も掲載されておりますので、合わせてご確認下さい。全6頁です。

発表会のエンディングの歌詞が掲載されておりますので、ぜひ、楽しんでみて下さい!

 

集合写真 園庭ver.(カメラマン:三枝先生) 季節を感じられるかな…!?

 

 

PAGE TOP