今回も山本先生が教えて下さった可愛いカードを使ってのカード作りのお店がopen✨
今までは、【自分のために】作っていたけど、今回は、来年年長組になる【年中組】さんへ、【キッザニアごっこ】に参加してもらおう企画✨”お友だちが、欲しいなぁ”と、思うには?を投げかけると…。
「丁寧に作る!」「可愛いのを作る!」の声!自分がお店にお買い物に行った時も、壊れていたり、汚れているものは、「買わない」と話していました(o^―^o)
”どの色のカードを作ろうかな?”
⛄雪だるまとミッキー帽子の型を鉛筆でとって、鋏で切ろう✂
朝から①~⑤グループ、各30分ずつのお仕事時間で行いました!次のお仕事の人が待っている為、時間が過ぎてしまった時は、お仕事終了(´;ω;`)となりました。(またの機会に再チャレンジしよう!)
⑤つの時間に分かれていましたが、時間を意識して、「今、何のグループがやってますか?」と聞いたり、「時間だから来ました~!」と、きちんと集まる姿が増えました(o^―^o)
素敵なカードがいっぱ~い✨年中組さん喜んでくれるかな?
今日は、製作あそびの様子を見ていて、【✂鋏✂の持ち方、使い方、手先の使い方】等、個別に手を添えていくと、出来たが増えるかな?と言う様子が見られました。
集団生活の中でも、個々に関わる様に努めてはおりますが、冬休みの時間に、一度、手先を使ったあそびでの様子を見て頂き、一緒に行う時間を少しずつでも作って頂けると、良いなぁと感じます。
小学校に進学すると、鉛筆で文字を書く機会が増えてきます。鋏、糊、お絵描きでの様子をお家でも見て下さい(o^―^o)
又、「緑色が出ない~~!」「薄くなった~!」の声がありました!来週には、道具箱を持ち帰りますので、1本ずつマーカーの色がしっかり出るかを確認下さい✨(お気に入りの色から少なくなっていきますね🎵)