虎組:【いつぶり!?いつぶり!?】全員揃ったよ~!

今日も過ごしやすい1日でしたね!!

朝、登園すると、「今日はお芋パーティだ~!」「嬉しいね~!」と笑顔で登園★

立ちながら吹くことも上手になってきたね~~!!

明後日は、幼稚園の開園記念フェスタ!(^_^)/ お家の方から頂いたメッセージをボードに貼り付けており、ボードの上部には、おともだち1人1人の顔を描いたよ~~!!

全員が描いていないのに、26個の顔が埋まっている!?ミステリーもありましたが、全員、素敵に描けましたので、明日、顔の横に自分の名前を書く予定です♥

10キッゾ払って、「コマ作り」、「ランドセル」コーナーも運営しておりましたが、ほとんどお客さんが来ず…。。10キッゾの道のりは長い!?

まだ集まっていなかったおともだちは、色々な所を巡って、お仕事をしていたよ!

絵本コーナーでは、フェスタで掲示する「保護者の声」の飾り付けのパーツを描くデザイナーのお仕事✨ 丁寧にかわい~くハートにデザインしてたよ!! 

楽しいし、人の役に立つし、キッゾは貰えるし、「働く」ってイイネ~~!!

今日はミニキッザニアごっこ! 10:10に虎組集合! …でしたが、時間に気付かず…おもちゃがそこら中に…!!

途中、「もう10分だから片付けなきゃ!」と気付いたおともだちもいました!惜しい~~!10分に話を始められる様にするには何分に準備をすればいいかな!?!?考えられると素敵ですね!

 

次は、フェスタの取り組みを行いました!メロディオンを持って集合場所に行こう!!

しかし、午前中の取り組みでは、「外郎売り」がバラバラになってしまう、手話歌やヒップホップの声が聞こえてこない…。の状態…。切り替えが出来ておらず、残念な取り組みになってしまいました。

年長組として、どんな発表がいいのか、どんな姿を見て頂きたいのか…、、、おともだちに問いかけ、午後、もう一度行う事にしました。(担任の声もガラガラになっちゃった…。。)

 

象組さんも虎組さんも今日、全員揃った~~!学年でおやすみ0でーす!!朝、三枝先生と、「ついに揃った~!」と歓喜!!撮りたい、撮りたいと話していたピラミッドで写真を撮影しました!!

(やっと、やっと撮影できた…涙!)

お芋パーティに向けて…。。

今回のお芋パーティは、「ふかし芋」、「味噌汁」、「芋けんぴ」の3本立て!!

どうやって作っているのかな?キッチンで作って下さっていた恵子先生、椎谷先生、江原先生、松下先生、桑原さんの所に見学~!

色々な工程があって、美味しいお芋料理ができあがるんだね! 自分達で作付けをし、先月、お芋掘り掘りしたお味はどうかな~!?

 

中庭では、有井さんが、お芋をふかしていました!!かまどの「火」の力って凄いね~~!!

英語とヒップホップは11:30からスタート! 自分達で気付いてこられるかな~!? ほとんどのおともだちが、集まれた~~!全員揃うまであとちょっとだったね!!

ヒップホップは、「かくれんぼ」と「はいよろこんで」の2本立て!

ポーズも決めて、さっそく踊ってみよう~~!!

かくれんぼ

いよいよ、本番は明後日!ご指導頂いているゆうみ先生にも、いい報告が出来るといいね~!

英語あそび!

ハローソング♪♪

今日はYES.NO GAME~!!

「寿司は好き?」、「YES~!」、「NO~!」 「焼き肉は好き~?」、「YES~!」、「NO~!」など、好き?嫌い?を答えるゲームでした!(^_^)/

2つめのゲームは、scoot game!お尻歩きでステファン先生から逃げろ~~!!

来週は、どんなゲームかな!?楽しみだね!!

ドキドキ!ワクワク!お芋パーティー開催~~!!

自分達で作付けして、掘ったお芋の味はか・く・べ・つ! 特に芋けんぴが人気であっという間に売り切れちゃったよ~~!

おかわり行列中~笑

お芋パーティの後は、外遊び!そして、最後に、フェスタの取り組みを行いました。 午後の取り組みは…、あれ?本当に同じおともだち??と思うくらい声も出ており、よくお空に響いていました。

ビックリしすぎて、担任の声もガラガラが治っちゃった!! フェスタまで残り1日、しっかりと切り替え、堂々とした姿が披露出来るといいな!

(おともだちが不安な所があるかも!「外郎売り」や「ヒップホップ」は、ブログを見れば、お家でも取り組めるかと思いますので、是非!)

 

<明日のお知らせ>

□フェスタ リハーサル

□出店についてのお話

□キッザニアごっこ

★明日もお休み0で全員揃うといいな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP