年中組:七五三参拝

昨晩からの雨が心配でしたが、朝には雨があがり、『七五三参拝』に出かけることが出来ました!

(山本、割と晴れ女☀ 😁)

制服正装・水筒など、準備、ありがとうございました。

そして、行事協力委員の皆様には沢山のお力添え頂き、ありがとうございました!

亀が池八幡宮までは、年長さんやクラスのおともだちと手を繋いで、道行く方々に「おはようございます。」と挨拶をしながら歩きました🚶

神社につき、集会。園長先生のお話を聞いて、本殿へ。

本殿では、宮司さんのお話を聞き、祈祷して頂きました!

その後は、神社内を散策🚶

松下先生が柄杓の使い方を教えてくださいました!

その後は、『七福神』巡り!先生の豆知識と一緒に、沢山の神様にお願いしてきました🙏

一番念入りにお願いしたところは『みんなが幸せで入れますように🌟』かな!

PB110601

お友だちの漢字を見つけて嬉しそうなお友だちです😄

*明日の予定*

菫組Aチームはミニ牧場に行き、Bチームは菊組さんと一緒に、山本先生、恵子先生と過ごします!

本日の七五三参拝の様子はフォトクリさんをご覧ください!

PAGE TOP