11月7日、8日「パティスリー・みかん」の厨房では

いよいよ来週に迫った『開園記念フェスタ』。

幼稚園のお誕生日をお祝いしよう、という事で、みかん組さんはケーキを作る事になりました。

みかん組のケーキ屋さん、その名も「パティスリー・みかん」

これまでにコツコツと、製作作業を行ってきた「パティスリー・みかん」。

いよいよ仕上げの段階となった、昨日今日の厨房の様子をお伝えします。

カップケーキの土台部分作り。キッザニアごっこ中の年長組さんが、手伝いに来てくれました。

新聞紙を丸めるのよ。カップに入る位の大きさに縮めるには、結構力が必要なんです。がんばれ~!

新聞紙を丸めたら、好きな色のお花紙を選んでね。オレンジは、みかん味❤

 

お花紙で丸めた新聞紙を包んで、

カップに詰めるのも、結構工夫がいるんです。ケーキが大きすぎたらギューッと縮めて~

さあ、最後の飾りつけ★

 

ドングリが転がっちゃう(>_<)どんぐりころころ~。にならないように、ボンドをたっぷりとつけてね!

カップケーキも、カラフルで美味しそう♡出来上がりをお楽しみに~

11月11日(月)の七五三参拝に向けて、お参りの取り組みを行いました。

お母さん座り、正座をしてみましょう。亀が池八幡宮の神様の前で、お行儀よくできるようにね。

 

みかん組さん、お行儀のよい正座、とっても素敵✨畳のお部屋がある家も少なくなってきているようですが(担任の家にも無いです😢)ご家庭でも、チャレンジしてみて下さいね。

【お知らせ】週明けの月曜日は11月11日は七五三参拝です。園だより10月号でご案内していますが、

みかん組の正装:冬スモック、中に白い襟のあるブラウスやポロシャツ、体育着半ズボン、白い靴下。で登園してください。

また、水分補給の為の、水筒をお持たせ下さい。よろしくお願いいたします。

PAGE TOP