今日は、朝から曇天模様🌨
卓球が楽しい✨
🎵ありがとうの花を家で練習したんだよ~!!間奏迄、口ずさめちゃって、凄いね✨
お手紙を書いて来てくれるお友だち💌、先生へ!お友だちへ!気持ちを伝える手段の1つとして、【💌手紙💌】(文字)で伝える楽しさを感じている様です!
HIPHOP🎵ダンスもだ~いすき🎵
「踊りに行ってくる~!」の声が聞こえてくるよ~!
年3回行われる【声優教室】の2回目!が本日行われ、アニメ声優教室の古泉先生にご指導頂きました(^▽^)/
「2階で歌を歌っていたね!」と、【舌】や【唇】を使ったウォーミングupからstart!!
滑舌がどんどん良くなっているね!!あとは、言葉の語尾を下げる意識や体を動かしながら、リズムにのって、言ってみよう(^▽^)/✨
真っすぐ立って言うだけでなく、体を脱力(リラックス)させて声を出すのがいい感じ✨
古泉先生と、【早口言葉】にもチャレンジしました✨どれ位、言えるかな??!
朝の会では、お当番さんが、【カナシミ】…だって、雨が降ってきちゃったから☔でも、声優教室楽しかったから【ヨロコビ(^▽^)/】の声も。
今日の体育は、雨ふり小僧の友だち?!もしかして、本人?!の神垣先生が雨を連れてきてくれたので、室内で、【鉄棒運動】をしました~!
腕と足をしっかり曲げるのも上手になってきました!
くるりんっと回った後に、3秒止まる事が出来るかな?
腕をググっと伸ばして、【静止】
神垣先生からポイントを教えて頂きました!
鉄棒の高さを変えられる、万能鉄棒を使って、少し低い高さ、1つ上げた高さで【逆上がり】にチャレンジしました✨
高い鉄棒の後に、低い鉄棒で、やってみると…「あれ?なんか、出来た!!」が続出✨
体育あそびの後は、大好きなおかわり給食【ナポリタン】🍝
「大盛、入りま~す!!」セルフサービスの為、自分のお腹と相談しながら♡
食後は、お外に行くつもりでしたが、雨が降ってしまい、室内あそび!!
タブレットの扱いもお手の物!
先週、園長先生から頂いた新しい玩具に夢中✨
「人工衛星、作ってるんだ!!」
紙やお皿、テープを使っての製作あそびも現在花盛り✨
お帰りの前には、ほしのキッズ(学童)担当の江原先生から、【体験会】や【ほしのキッズの活動】についてのお話を聞きました(^▽^)/
本日、配布しております💌是非、お日にちがあえば、体験してみて下さいね(^▽^)/✨
【明日の予定】
□秋の遠足 『芋掘り』※実施の場合、14時降園。 実施できなかった場合、13時降園となります。
※当日の朝、【イロドリンク】にて、お知らせとなります。
①持ち物・服装について、【園便り 10月号】後方ページにお手紙がありますので、ご確認頂き、お子様と一緒にご準備下さい(^▽^)/
※星組(2号)利用のお友だちは、制服は、不要です。星組で着用出来る体育着又は、着替えセットを道具袋に入れて、お持たせ下さい。
②天候が心配されます。【雨具】を忘れずにお持たせ下さい。
③お友だちに【芋掘り】について、お話しました。軍手の着脱。持っていた物を何に使うのか?
どこに入っているのか?を一緒に確認しながら準備をお願いします。