象組:卒園アルバム撮影の裏側

本日は、【卒園アルバム撮影】にあたり、服装のご準備、ご協力、ありがとうございました✨衣替え前となってしまった為、準備が大変だったかと思います。ご協力に感謝いたします。

以前から、【卒園アルバム】(過去のもの)を見せて、個人写真、全体写真、クラス写真、グループ写真は、こういう風に撮るんだよ!と伝えてありました(^▽^)/

いつも、個人撮影は、ドキドキが満タンになって、カチンコチンになってしまう事が多いので、「笑顔の練習しておいてね~♡」と、伝えていました。

「大丈夫~~✨」と、満面の笑顔(^▽^)/(さっぴー📷には、最高の笑顔見せてくれるだけに…。撮られているのを見ているのがもどかしかったです。)

個人撮影前に、服装確認~!「制帽も被るんだ!!」「え~緊張する!!!」(そうだと思うよ!)

10年以上卒園アルバム撮影を担当して下さっているフォトクリエイトの村木さんが皆の笑顔を引き出して、カメラに収めてくれました(^▽^)/✨。

撮った写真を「どうかな?」と、本人にも見せてくれる場面も!

カメラマンさんの後ろでは、必死にお友だちの笑顔を引き出そうと…必死!!必死!!(笑)。

でも、中々、自然な笑顔は、この場では、最難関…✨それぞれの”にっこにこ”で撮れていたらいいな!

園庭での全体集合写真📷例年になく、”眩しさ”が少なく、最高の写真撮影日和📷(皆の目が開いていますように✨)

ホールでは、クラス集合写真を撮りました!(下記は、虎組さん📷さっぴー撮影の為、象組はありません。イメージです。)

給食を食べて、グループ写真📷

本日の写真が職員の手元のアップされ、個人、グループ写真共に、目を瞑ってしまっていたり、服装の乱れがあった際に、撮り直しの場合は、22日(水)に撮り直しさせて頂きます✨※その際は、個別にお伝えします。服装は、本日と同様になります。

今年は13時降園の日が撮影日となった為、モデル並みのスケジュールでしたが、皆、頑張りました(^▽^)/

*本日、”冬スモック”を持ち帰りました!【ネクタイ】は、小さいポケットにしまう様に声を掛けていますので、帰宅後、確認して来週の為に、ご準備下さい(^▽^)/。

【明日の予定】

■お外で、いっぱい遊ぼう(^▽^)/✨ *リレーも広場が使える日にまた皆でしようね!!

■HIPHOP、英語あそび

■フェスティバルの取り組み

※組名札、外すの忘れてしまいました~~!明日、お知らせケースに入れて、もしくは、夏スモックにつけてお持たせ下さい(^▽^)/

 

【運動会が終わって…】

おともだちやお家の方から、【運動会】を見てのお友だちの成長や感動の声をお手紙で頂きました(^▽^)/♡

お友だちからは、「運動会楽しかった!」「またリレーしよう!」のお手紙。運動会の為の運動あそびではないので、これをきっかけに、”走る楽しさ”、”皆で一緒にすることの楽しさ”を感じてくれた事が、【運動会】大成功の1つだなぁ~と、感じています。

又、このホームページ写真館のブログを毎日、毎日見て下さっているご家庭も多くいらっしゃるようで、今までの過程も含めての12日当日の姿を心に焼き付けて下さった事、自分のお子様だけでなく、象組のおともだちの雰囲気、年長組の様子も見て頂いて、伝えて下さった事、とても、嬉しく思います✨

園長先生や教職員とも、同じ場所にいなくても、”こんな風に日々やっているんだ!”、”だからこんな姿なんだ!”と、一つひとつ感じて頂けることが、何より嬉しいね♡と、話をしました!

職員の個人写真も引き渡し後撮ったのですが、村木カメラマンに、「三枝先生、凄く疲れてるね(顔が)(笑)。」と、言われてしまいました(笑)。老いのせいなのですが、セロテープを明日は、口元に貼り、口角を上げて、今週も頑張ります✨

いつも、ありがとうございます(^▽^)/♡

 

 

PAGE TOP